※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

旦那が休みの日でも、保育園に預ける理由があります。旦那はひとり時間を楽しんでいるが、家事を手伝ってほしい時に忙しいことも。他の方はどうですか?

旦那さんが休みの日でも、保育園に預けてますか?

旦那が一人で娘を見れない理由もあり預けてます。
その間旦那はいつもひとり時間
自由時間
送り迎えは旦那が休みの日はしてくれますが、旦那が送り迎えしてる日は別に休みだろうが預かってくれます。
でも私が休みの日はなにか理由つけないと休みの日は基本的に預かってくれません。
旦那ばかりひとり時間、自由時間あってズルいと思ってしまいます‥‥そして帰って家事をしておいてほしいとお願いしても時間なかったとか言ってやっててくれないこともあります。
みなさんの、家庭ではどうですか?

コメント

Rmama♡

なぜ旦那さんはお子さん見れないのでしょう?🤔
うちは旦那が休みでも私が休みでも預かってくれますが、土曜日だけは両親ともに仕事じゃないと預かってくれません!
なので旦那が子供二人見てます👀(義実家行ってますが笑)

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    短時間なら見れますが、まだ離乳食なので、ご飯などの準備ができないです。。

    • 4月30日
  • Rmama♡

    Rmama♡

    これからなにかあったときに見てもらえるようにご飯の練習とかしといた方が良さそうですね😌😌

    • 4月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうですよね‥‥‥教育します😭

    • 4月30日
わんわんお!

休ませたり行かせたりですね🤔💭
旦那に家事や掃除、買い物してもらいたい時は保育園に預け、特にそういうのがない日は休ませてます😊

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    母が休みの日でも預かってくれますか?

    • 4月30日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    保育園は預かってくれますよー👍🏻

    • 4月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    自宅保育お願いしますー!
    など言われないところですか??

    • 4月30日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    可能なら自宅保育を~くらいですね🤔💭

    • 4月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    もし母が休みの日のときなんて言って預けてますか??

    • 4月30日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    特に伝えません💭
    先生には今日は電話出られるので何かあったら携帯にお願いしますーとだけ伝えてます😂

    • 4月30日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    もし自分がお休みの日も預けたいのであれば、用事があってで預けられないですかね?

    • 4月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    用事って例えば歯医者とかですか??

    • 4月30日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    そうです!
    美容室とか病院とか……

    • 4月30日
deleted user

うちの場合は、私が土日休み、夫が平日休みだったので、同じように夫が休みの日も保育園行ってましたが、私が休みの日はだめでした💦土曜なので当たり前ですが

同じように、家事はやっておいてくれなくて、なぜ???って感じでした😇

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    同じ方いてよかったです😭😭
    私も土日休みなので、平日は仕事、土日は育児あって、ひとり時間もなくて、旦那ばっかりでムカついてました(笑)

    • 4月30日
deleted user

旦那が休みの日も預けるし、あたしが休みの日も預けてますよ😊なのでお互い平日休みだと7時〜17時は自由時間にしてます

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    自宅保育お願いします!じやない保育園だと預けてもいいんですね😭😭羨ましい

    • 4月30日
mama

旦那が休みの時は子ども休んでます。
仕事柄、早帰りできるときは、早お迎えも旦那がしてます!
家で一人でいるなら、頼まれた家事はやっておいて欲しいです😤
子どもみてるなら、難しいことは言いませんが…
一人で見れない理由というのが気になりますが😅

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    まだ離乳食で食餌の準備ができないので、長時間は無理なのと、携帯とテレビばっかりで娘が可哀想😭なのがあります!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

ウチは今慣らし保育でまだこれからですが旦那が休みの時は預ける予定です。
ウチも旦那は1人じゃ見れません😑
数時間ならいいですが1日なんて絶対無理です。笑
ご飯は朝から準備してたら食べさせてはくれるけど
携帯いじってたら全然こどもの事見ないし
家に仕事持ち帰ってきて仕事することが多くて。不器用なので1つのことしか出来ません笑
なので仕事してるとほんっとほったらかしです!
危険なことしてても見えてないというか。
だから私が怖くて預けれないっていうのもありますが🥲
旦那だけの1人時間マジでムカつきますよね。
たまにはママリサンも1人時間作ってゆっくりして下さい♡
病院行くとかなんか理由つけて笑

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうですねー!!
    全く同じ理由で預けれません😑🤚

    • 4月30日
あやち

普通に預けてます☺
「今日は、何かあれば携帯に連絡ください」とだけ伝えてます。
特に、理由は聞かれないので。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    自宅保育お願いしますー!とか言われないですか?

    • 4月30日
  • あやち

    あやち

    特に言われないです👌

    • 4月30日
yocco

お2人とも平日休みがあるとのことですか?
その上で、保育園の方針が、父親の休みなら預けれるけど母親の休みはダメ、てことですか?
そうだとしたら保育園側が、保護者は等しく扱わないといけないと思いますけどね。

私のところは基本2人とも土日休みですが、延長使わなければ休みでも登園できるので平日は登園させています😀
私が月2回休日勤務があり、土日は両方仕事じゃないと預けれないので旦那任せですが、最初は子どもに何食べさせていいか分からない状態から、公園や買い物連れ出せるレベルまで数年かけて育ってもらいました!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    旦那は平日休みありますーあたしもたまあにあります!
    保育園側は旦那の仕事柄的なものもあり、預けても何も言われない感じです。

    • 4月30日