※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
家族・旦那

旦那にムカつきます。おおまかには、家庭内のことを頼むとミス連発、仕…

旦那にムカつきます。

おおまかには、
家庭内のことを頼むとミス連発、仕事が忙しいから、専業主婦とは違うんだ!を言い訳にすることがしょっちゅうなのに、家の中の細かいことにひたすら口を出してくる旦那にムカつきます。
でも、部屋が散らかってる時などは、それも指摘し続けて、私には育児が忙しいと言い訳するな!とも言ってきて本当にむかつきます。
ムカつくけど旦那が逆ギレするタイプなので、子供には喧嘩を見せると悪影響なので、ぐさりとささる一言を冷たく言い放ちたいです。または私の心の中の平和を保つための考え方等々何かアドバイスください。
私が反省すべきところがあれば、それもご指摘ください。

具体的には
旦那にむかつくことは複数有るのですが、

今日のできごとだと
今日は引っ越ししたばかりなので、私は片付けを、旦那が外遊びに連れていくことになっていました。
朝から子供は外に行きたいといっていたけど天気が悪く足止め、その後旦那は自転車の鍵をなくしたとのことで、自転車屋と鍵屋に出かけ帰宅後の出来事。
旦那が次男を抱っこしてパンを食べさせてる間、長男が絵本を読んでいたら旦那が長男に向かって「早く出かけないと帰るときにまだ遊びたいってなるぞ」と。長男落ち込む。私は、長男はずっと待ってる状態だったんだから声をかけるとしたら、「今から出かけるから靴下はいて」とかじゃないの?」と言うとお前には早く出かけた方が良いという思考が分からないんだ。と。話ずれてるし、とムカつき
最近、家のことで、転入届けの手続きのこと、引っ越しの荷物の箱詰めのこと等々5個ぐらい旦那はミスを連発してるので、
「私はそんなことぐらい分かる。理解力についてミスが多いあなたと一緒にしないでほしい」と言うと
「一日中家にいるお前と俺は違うんだ。俺は頭の中の9割が仕事のことを占めてるんだ」と。
私は働きながら育児をしてた時期もあるので、心の中で、多少のミスは分かるけど、ここまでの開き直りもミスの数も旦那はおかしなレベルだな。とムカつきながら子供の前での喧嘩になるので我慢。

でも今朝の出来事は、
台所の引き出しを開けた旦那がこんな深い引き出しに、お皿に入れるのは非効率!収納足りないって何か買い足さないでよ。と。
私はムカつくけど喧嘩になるので黙ってましたが、台所は引っ越して広くなり収納もかなりあり、種類別に収納して問題ない認識だし、なぜこんな細かいことに口を出してくるのかとイライラ。
仕事で忙しくて家庭内でお願いしたことミス連発するなら、担当外のことに口出しするな!と言いたい!

他には
リビングに幼稚園の物を置く用にひとつ
リビングに工作用の道具を置く用にひとつキッチンワゴンを買いました。
事前許可を取ろうかとも思ったけど仕事が忙しい、俺のミスを指摘するな、が口癖になってるので、旦那には言わずに買ったら
「俺の許可も取らずに買いやがって」と。
やはり、みなさんリビングのものは旦那に確認とってるんですか?

コメント