※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

水戸市の小学校の教室では、ランドセルはロッカーに置きますか?ナスカン、Dカンは左右に必要ですか?片方だけでも大丈夫ですか?

水戸市の小学校の教室では、ランドセルはロッカーにおきますか?
ランドセルのナスカン、Dカンは左右に必要ですか?片方だけでも大丈夫ですか?
よろしくお願いします。

コメント

MSMYRB

私の子供が通ってる小学校(水戸市内)はロッカーです!
小学3年になりますが、左右についてるナスカンは今まで使ったことありません
肩ベルトに付いている左右のDカンは片側だけ防犯ブザーをつける約束になってます
Dカンなくてもマジックベルトで付けてる子も見かけました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり、申し訳ありません。
    ナスカンは使わないんですね。
    Dカンには防犯ブザーをつけているんですね。
    ありがとうございます。

    • 5月5日
yu-s

ロッカーです!

娘の時は片方でした!

4年の改良経て、両方になってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    片方から両方になったんですね。
    ありがとうございます。

    • 5月5日