
離乳食で鯛のペーストをあげているが、完全なペーストではなく鯛のかけらが混ざっている。飲み込んでいるが丸呑みしているか心配。丸呑み癖をつけないためにかけらをなくすべきか。
これって多分丸呑みしてますよね?😂
離乳食、ごっくん後期です。
鯛のペーストをあげてますが、完全なペーストというより、鯛のかけらがところどころ混ざっています。
口に含ませても、もぐもぐという動作はせず、飲み込んでいるようで、いつのまにか口の中からなくなっています。
多分、丸呑みしていますよね?
えずいたり、飲み込みにくそうにしているとかはないのですが、丸呑み癖をつけないためにもできるだけかけらとかは無くした方がいいのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もよく丸呑みしてました🙄
今でも納豆ごはんしてそうです…笑
丸呑みは大きくなるにつれて
直るそうですが、あたしは極力
スプーンを奥まで入れないようにしてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂✨