
コメント

ママリ
うちの子も同じ時期ありました…口の中の物出したりもして、、、
口に手を持って行こうとしたら防ぐの繰り返しでした…数日でやらなくはなったのですが、それしかやれることなかったです🥲
スプーンやフォークは最近ようやく持ってくれるようになり、数日前まではおやきとかを握りつぶして指の間からグチャ〜って出すのがブームになっていて、もう毎食大惨事で最悪でした😭😭😭

ママ
それって普通のことではないですか、、、?😳
手づかみ食べをさせたくないってことでは無いですよね??
そのくらいの時は離乳食の時はぐっちゃぐちゃでしたよ💦💦
-
るな
むしろ早く手づかみで食べさせてあげたいのですがお粥などはそうもいきません。
1口あげる→気の済むまで指を吸う
が食べ終わるまで×3回食なのですごく時間がかかり、昼寝、夕寝もあるので遊ぶ時間が確保できなくもなります。
なので皆様の意見を聞きたくて質問させてもらいました。- 5時間前
-
ママ
離乳食って頭抱えますよね。
その頃はお昼寝との兼ね合いもあるし時間配分も難しいですよね😮💨分かりますよ💦
2歳2ヶ月になった今でもご飯の時間が1番憂鬱です。
本人のやりたいようにやらせるのが1番なんでしょうけど、そうもいかず。私にとっても課題です。- 2時間前
るな
本当にそうなんです、、そのまま机や椅子に付いたり🥹
右手も左手も舐めるのでもう戦いです笑
離乳食が億劫になってます🤦♀️
赤ちゃんせんべいとか自分で食べれるので早くつかみ食べさせたいと思ってましたが、そうなったらそーなったで頭抱えそうです笑笑