

ゆた
私も常識ないです😥
ママリで色々勉強させていただいてます。
あとはグーグルで調べたりしています。

ママリ
育ちながら親を見てですかね🤔
私もある程度は知っていますが不安だったので、結婚するときにマナー本を買って読みました!

🌸
親に教えてもらったりもありますが時代で変わったりするので、ほぼネットです…🤣🤣

退会ユーザー
分かります、私も知らないことだらけです💦
とりあえずネットで調べてますよ!

はじめてのママリ🔰
私もないですけど、目の前の出来事をひとつひとつ調べて動いているうちに常識を知るかんじです!

りんご
大抵のことは親がやっているのをみて知ると言うかそう言うのがあるんだ〜。ぐらいで後はそこからネットで検索とかです。例えば、何かしらでお祝いもらったら出産とか内祝いわかりますが他のタイミングの時とかはどうしたら良いのかなぁとネットで調べたり後は主人に聞いたり義母さんに聞いたり。家庭によって違ったりもしますし主人側のものは基本的に聞くようにきています。

退会ユーザー
私もネットに頼ってばかりです😥
事前に調べるというよりは、問題に直面してから調べて解決して...って感じです!

はじめてのママリ🔰
この前車検で自賠責保険の証明書を忘れていきました…
落ち込みます😭
大人になって誰も教えてくれないので手探りなことが多いですね💦
私は子育てについては友達に聞くことが多いですね!

はじめてのママリ
親が教えてくれたり、わからないこと初めてのことは都度自分で調べたり、ですね

ママリノ
親や親と祖父母が喋ってるのをしっかり聞いてました。
ぼーっとタイプの弟は何も知りません。
性格だと思いました。

ビール
私も常識知らずで今になって、母親にガンガン尋ねてます😭
コメント