
2ヵ月の息子がお風呂が嫌いになり、泣いてしまう状況です。湯船に入るのが辛いようで、旦那との意見が分かれています。今後どうしたらいいでしょうか?
生後2ヵ月の息子を育てています!
息子はお風呂が大好きでいつも機嫌よく入っていました!
スイマーバも買い、それも楽しそうにやっていたのですが
先日スイマーバをつけるときに
少しだけ顔に当たってしまい大泣きしてしまいました😂💦
次の日、もう大丈夫かなー?と思ってつけてみると
また大泣きしちゃって😭
そしてまた次の日もうスイマーバは
少しやめようと思い、洗ってから湯船に入ったら
湯船入った瞬間から大泣きで😭😭
完全にトラウマになってますよね😅??
基本的に旦那が入れてくれるんですけど
もう当分湯船入れない方がいいんじゃないの?
って言われたんですけど冬だしなーと思ったら
じゃあギャンギャン泣いてるのに
無理やりいれるの?
と言われました😞💨💨
今までお風呂好きだったのでどうしていいのか
わからないし、強めに旦那に言われて、、
スイマーバつけるときに当てちゃったのは私なので
私がいけないんですけど😓
もうなんか辛いです、旦那にもイライラ
そんなに強く言わなくてもいいじゃん
このままギャン泣きが続くのでしょうか?
湯船入れない方がいいんですかね?
- にゃん(8歳)
コメント

葵ママ
歌とかうたったり、ずっと抱き締めててもだめですか?😣
もしダメそうなら、フェイスタオルを体にかけて少しあつめのシャワーをかけてシャワー浴するしかないですかね?😵

ピレ
私も2カ月くらいのときお風呂大好きだぅたのがギャン泣き、出てもギャン泣きで大変でした(((((°°;)
どんだけ泣かれようと、いれてました笑!
お風呂の温度を変えてみたり、浴室の温度を調節したり、最終的にはお風呂の電気まで変えたり色々しましたが、ギャン泣きで
もぉそーゆう時期だな!って開き直ってました!笑
お風呂の壁にシールを貼ったり泣きそうになったら電気に近づけてあげてみたり、
気を紛らませてあげてみてはどうでしょ?!
-
にゃん
入れてたんですね😳
開き直るのいいですね😂❗️
じゃないとやってられないですよね😵
ちょっと色々試してみます!!- 1月25日

MaMa
スイマーバしてないのに湯舟入るとギャン泣きなんですかー?
状況が違うのであんまり参考にならないかもしれないですが、うちもお風呂大好きだったのに一時期ギャン泣きした時ありましたよ(´ . .̫ . `)
でも気にせず入れました笑
あとは人が違うと泣かなかったりするので可能であればパパに入れてもらうとか…
-
にゃん
今日はスイマーバしてないのに湯船入ったらギャン泣きでした😱💦
気にせず入れてたんですね🙄❗️
どのくらいの月齢の時でした😵?
いつも旦那に入れてもらってるんです!スイマーバつける時だけ私がいってつけてたんで😂
明日は私が入れてみようと思います😢- 1月25日
-
MaMa
うちが嫌がったのは4ヶ月過ぎてからだったかな…
今はもうお風呂大好きで早く入れろーって自分で靴下脱ぎます笑
そうゆう時期なだけで、ずっとじゃないから大丈夫ですよ♡
ギャン泣きされるとパパもママも大変ですけどね。゚(゚´Д`゚)゚。- 1月27日
にゃん
歌は歌ってないですけど抱き締めても全くダメです😅💦
そうなっちゃいますよね😫❗️
葵ママ
そうなんですね!
うちは歌うたうとご機嫌です😁
まだ2ヶ月だと微妙かもですが、うちの子は鏡大好きで、泣いてても笑顔になります🎵
にゃん
ギャン泣きでも通用しますかね😭?
試してみます😭💕
そうなんですね!