※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

エアリコの購入を検討中です。使用感やサイズ、装着時間について教えてください。現在8ヶ月の子供が8キロ超えており、縦抱っこスクワットがしんどくなってきました。エアリコがセカンド抱っこ紐として使えるか悩んでいます。

寝かしつけ用でエアリコの購入を検討しています。使っている方教えてください!

1 肩・腰の負担感はどのぐらいですか?何キロのお子さんを抱っこしてどれぐらいの時間使えますか?

2 使用期間は何歳何キロぐらいまで使えましたか?現在8ヶ月で8キロ超えてるんですが、今からでも買う価値ありますか?

3 装着に何秒ぐらいかかりますか?

4 上半身太めなんですが、公式サイトの身長体重で出たおすすめより大きめサイズ買った方がいいですか?実際の体型と購入したサイズ教えてください!

以下事情です。ちょっと長くなったのでお暇な方だけ読んでください💦

子供が現在8ヶ月で8キロちょっとぐらいです。縦抱っこスクワットか添い乳じゃないと寝てくれないのですが、そろそろ3回食になるし添い乳やめなきゃなと思ってます。が、縦抱っこスクワットがだんだんしんどくなってきました💦

ヒップシートとかあれば楽かなーと思ってアカチャンホンポでポルバン試着してみたんですが、腰が痛すぎて無理だと思っていたところエアリコの存在を知りました。

普通の多機能抱っこ紐だと、夜間に付けるの面倒そうだし、バックルの音とかで起きそうだと思ったので、セカンド抱っこ紐として検討しています。
ただ、いかんせんお高めなので二の足を踏んでます…💦
1〜4のどれかだけでも構いませんので、教えていただけますとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1 肩は食い込みが少なくって楽でした。
腰はすこし楽かも?くらいで、そこまで劇的な効果はなかったです。
やっぱり長時間抱っこしていると疲れます。

2 最後に使ったのは1歳手前くらいだったかと思います。でもネットを見るともっと大きくても使っている方がいるので、使おうと思えば使えるはず!

3 慣れれば10秒でいけるので楽ちんです。
ベッドへの着地も楽。

4 サイトで調べた結果サイズ2でしたが、大きかったのでサイズ1に交換しました。
公式さポートLINEがあり、着用写真を送るとサイズが合っているか確認してもらえます。
もし合っていなかった場合も無償交換してもらえました。


その他
装着が楽、嵩張らないところが最大のメリットです。
検診に行く時、往復はベビーカーだけど診察待ちの時は抱っこ紐したい…など、使い分けたい時に携帯できて便利でした。
装着も慣れれば簡単です。寝た後に降ろすのがとても簡単でスムーズなので、抱っこでの寝かしつけ用としては重宝するかと思います💡

また、サポートが充実しているので、サイズ確認はもちろん、使い方も細かくチェックしてもらえます。

デメリットとして、首常に片手で首を支えないといけないことがあります。
背中の半分くらいまでしか布がこないので、首が座っていても支え必須です。
エアリコに入れたけど寝ないな〜でもご機嫌だから抱っこしたまま家事でもしようかなみたいな時に使えなかったので不便でした。

寝かしつけパワーに関しては、その子による…という感じです。
上の子は割と寝てくれましたが、下の子は全然寝てくれず…反り返ってばかりで落っこちそうなので使わなくなってしまいました😅

あまり参考にならずすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    めちゃめちゃ詳しくありがとうございます😭
    やっぱり寝てくれるかはその子によりますよね💦

    高いので迷ってますが、使えれば大きいとは思うのと、いずれは2人目も欲しいと思っているのとで買う方向に揺れてます。
    ありがとうございました!!

    • 5月1日