![はじめてのママリ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活を考える28歳女性が、体調不良で退職しました。現在働いておらず、産休育休を取りたいが専業主婦は難しい状況。妊活を早めに始めたいと相談しています。扶養内やフルタイムパートで妊娠出産された方の経験を知りたいです。
【パートでの妊娠出産について教えてください】
今年28歳、結婚2年目、子なしです。
体調面の理由で不本意ながらつい先日正社員で勤めていた会社を退職しました。
そろそろ妊活をしたいなと思っていたところだったので今後どうしていったらいいか悩み中です。
現在は働いていません。
産休育休欲しい、金銭面でキツイので専業主婦の選択肢は無し、いつ授かれるかわからないので早めに妊活は始めたい、、という心境です。
このような状況の場合皆様ならどうしますか?
また、扶養内パート、フルタイムパートで妊娠出産された方いらっしゃいますか?
(気持ちが沈み気味なので厳しめなコメントは控えていただけると嬉しいです)
- はじめてのママリ🐱(生後10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊活しながらパート先探して扶養内パートしてました。なかなか授かれず1年後に妊娠という感じでした。
身体に無理のない範囲で妊活とパートの両立していけば良いかなと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
金銭的に産休育休が絶対欲しいので、高時給のパートに絞ってフルパートしました!
給料低いと給付金貰っても少ないので💦
-
はじめてのママリ🐱
わかります、、。産休育休は絶対欲しいです、、。たしかに給付金のことを考えたらフルパートもありですね!!
参考にさせていただきます。
教えて下さりありがとうございます🌻- 4月30日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
フルタイムパートを1年してなかなか授かれないので
クリニックに通いたいからという理由で扶養内パートに切り替えてもらいました!
その瞬間、授かりました😆
適度に働いて、ある程度給料もあって産休育休も頂けたのでとてもありがたかったです‼️
-
はじめてのママリ🐱
そうなんですね!すぐに授かるとは限りませんもんね🥲
教えて下さりありがとうございます!!参考にさせていただきます🌻🌻- 4月30日
![アボカド🥑 ´-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アボカド🥑 ´-
フルで働いてて昨年下の子出産して、育休手当もらってます。やっぱり働けない期間に収入があるのはデカいな…て思います。
-
はじめてのママリ🐱
そうですよね、、育休手当は絶対にほしいです🥲
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 4月30日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
妊活の為に扶養内パートに雇用保険加入しました🍀*゜
1年働いて最近まで育休手当もらってました☺️
3人目も欲しく復帰した今は産休手当をもらうため扶養内外れてフルタイムパートで働いてます!
-
はじめてのママリ🐱
教えて下さりありがとうございます!!参考にさせていただきます🥰
- 4月30日
はじめてのママリ🐱
やはり同時進行でやっていくのがいいですよね🥺
教えて下さりありがとうございます。参考にさせていただきます!!!