![ゆい♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが夜中にミルクを飲んで眠りにくい。お茶に変えるか迷っている。離乳食は食べるが、寝かしつけに時間がかかる。眠り方に悩んでいます。
今9ヶ月なのですが3回食で眠ってから23時24時ごろに1回と夜中に1回ミルクを飲んでいます。
夜中のミルクをお茶に変えようかなど色々考えていますがなかなか夜通し眠ってくれないのではないかなとか、寝付き悪くてひたすら抱っこで寝かしつけに時間がかかるのではないかなど考えています。
みなさんどうされてますか?
またお茶などに変える場合、哺乳瓶であげていますか?
離乳食は最初の頃からしっかり食べます。
また寝かしつけはどうしていますか?
トントンで眠ることは全くありません。。
- ゆい♡(1歳4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ぷっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっちん
上の子も夜中に必ず起きてミルク飲んでましたけど、何かで夜中にミルクをあげるから起きてしまうって見たことあります🤔
夜中に起きるの苦痛だったので、夜中のミルクをやめたら夜通し寝てくれるようになりましたよ!下の子も同じでした!
マグマグ等はもう使えますか?使えるのであれば哺乳瓶じゃなくても良いと思います🙆♀️
寝かしつけは下の子は今でも抱っこです😂
上の子もなんだかんだで横になってトントンで寝るようになったのは2歳近かったと思います。
ゆい♡
ありがとうございます。
夜中のミルクやめる時は最初、目覚めた時は抱っこして寝かしつけてましたか?
ストローは使えますがマグマグは試したことがなくて。。
買った方がいいですかね?🥺
ぷっちん
抱っこして寝かしつけしてました!
3日くらいは起きました😂
ストロー使えるならストローでいいと思いますよ♡
これからマグマグ買う必要無いと思います✨
ゆい♡
ありがとうございます😭
今日試してみたら全くお茶飲んだあと寝ませんでした🥺
抱っこしたら寝ましたか?
覚醒してしまいました。。
ぷっちん
そうなんですね🥺
個人差あるので、様子見つつでいいと思いますよ🥺
ミルクあげれば寝るんですよね?寝なそうだなって感じたらミルクあげちゃってもいいと思います!