※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ている間に30分〜1時間おきに寝言泣きがあり、安心を求めていると思います。泣き声が聞こえて気持ちが休まらない状況で、月齢によるものでしょうか。

寝てる時に30分〜1時間おきくらいに寝言泣き(?)なのでしょうか…。泣き始めるのですが、ギャン泣きになる前に手を握ったり顔を近づけるとすぐに静かになり寝ます。

寝かしつけが終わって別部屋にいても
泣き声が聞こえるため、気持ちも休まりません😭

安心を求めていると思うのですがこの月齢だと
仕方のないことなのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月の娘がいますがそんな感じですー!
顔を近づけても寝ない時は授乳したら3分以内に寝るのでただただママを求めてるだけかなと🥺
ちなみにうちはパパだと顔を近付けても抱っこしても泣き続けます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🫧
    同じ方がいてよかったです😣!

    パパさんだと泣くのは可愛いですね😍ママじゃなきゃダメ感が😍

    • 5月1日