※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家、義実家と会う頻度についてみなさんのご家庭は、夫の実家(義実家)…

実家、義実家と会う頻度について


みなさんのご家庭は、夫の実家(義実家)と嫁の実家と、子供を会わせる頻度、回数はどれくらいですか?
それはどうやって決めていますか?

私は現在育休中(子供は1歳半)で、2ヶ月に1回ほど子供を連れて3泊〜1週間ほど実家に帰ります。車で1時間半、電車なら2時間ほどの距離です。
もちろん夫の了承あり、夫自身も育児サポートしなくて済み、仕事だけできるのでどうぞごゆっくりと言ってきます。
帰るのはほぼ通院や法事など用事がある時だけです。
それ以外では妹家族が企画した旅行(去年は2回、合計3泊)に参加しました。旅行については誘われたもの全て行ってる訳ではありません…。
夫が私の実家に来るのは年3〜4回くらいだと思います。

義実家はかなり遠いため、年に3回夫の兄弟の家に集まって会食しています。昨年は新幹線に乗って2泊3日で子供を連れて初めて義実家へ遊びにいきました。

夫は私の実家に比べて、義両親が私たちの子供と接する機会が少なすぎる。かわいい孫と会いたがっているし、今は遠いから仕方ない部分もあるが、義両親が近場に引っ越してきたら、せめて同じ頻度にしたい。と言ってきます。
義両親はこの1,2年のうちに、県内のどこかに引っ越す予定があります。

私としては今は育休中だからこうやって実家の両親と会えているが、今後復職したら機会は確実に減るし、そもそも妻側の方がメインで子育てしてると、妻の実家と会う機会は多くなりがちだと思います。夫はあまりにも差がありすぎる!としつこいです。

義両親とは程よい距離感をとっていたいと、わたしは思っています。
今の年3回くらいでちょうどいいと思っていますが、年3回は少なすぎるのでしょうか?

またみなさんの旦那様は実家と会う頻度の格差について気にしたりなさいますか?
正直、夫は家族思いなのかもしれないけど、、、鬱陶しいなぁと思っています。。義母が結構ヒステリックになることがあるらしく(私のまわりには誰もいない!孤独!!みたいな…)それも気にかけているのだと思われます。
でもそんなの子育て終わったら、そうなることが当たり前だし、こどもたちに構わず、自分でなにか楽しい時間を過ごす努力するべきで、、義母にも夫にもモヤっとします。

夫は『私が復職したあと大変になるから、義実家と近居したらどうかな、そしたら普段はうちの親とこどもは会えてるから、年末年始とか、どかっと○○の実家に帰ったらいいし』などと提案してきました。
ヒスで構いたがりの義母と近居なんて絶対に嫌です…私と子どもの時間はさらに少なくなり、ストレスたまって家庭内が険悪になることは目に見えてます…。
それと、夫の直して欲しいところはもれなく義両親のどちらかと同じで、、それもあってこどもを日常的に義両親にあわせたくないです。。
一旦はアレコレ言って退けることができましたが、どうにかして近居の方向に持っていかれそうで恐怖です。

わたしのこころが狭いのでしょうか…。
近居を阻止するミラクルワードもあればご教示ください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらもバラバラですねー!
実家は近いので子供達がたまに見かけたりするらしいですし、たまたま行ったところに居てるとかあります💀
夫の実家は年0-2回くらいです!

夫は特に何も言ってきません☺️
私自身も実家に帰ることはほとんどないし寄り付かないタイプだし夫も同じタイプなので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!お互いの実家との距離感が同じだと、揉めなくていいですね!👏🏻

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

どちらの実家も車で5分で行ける距離です!

私の両親には毎週会ってます…。笑
なんなら祖母にも月2は会ってます!
義両親は大体月1です。あんまり旦那が用事ない限り実家に帰らないので私が義実家に行く用事を作って月1は最低遊びに行ってます笑

でもこれは義両親が無理に私たちに関わってこないからこそできてることかなと思いますね💧

私としては私の両親にとっても、旦那の両親にとっても可愛い子供の子で可愛い孫だから子供に害がない限り会ってもらえたらな、可愛がってもらえたらなって感じでお会いしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    素晴らしいです👏🏻確かに多くの人から愛情もらって育つのも子にとっていいことですよね。

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

互いの実家は同じ県内で私の実家には月に2回、夫の実家には月に1回ぐらいです!用事がある時に顔を出すぐらいです😄たまに私の息抜きとして夫の仕事の日に自分の実家に帰ります!

私の夫も子どもが生まれたばかりの頃は義両親にもっと会わせたい!という感じでした💦ただ私が義母が苦手で…会う予定の一週間前から体調を崩したり泣いてしまったりを一年ぐらい繰り返していると夫も段々と義両親に会わせようと言わなくなりました😅その1年間の間に何度も話し合って夫の意識も変わったこともあります笑

最近は夫から義両親に会わせたいって言われなくなり逆に会わせなさすぎと私が焦ってます😅一ヶ月会わないと義両親の方から会いに来るので全く会わないって事はないんですが…

ミラクルワードじゃなくてすみません💦夫から実家と会う頻度について言われると鬱陶しいなと思う気持ちにすごく共感したためコメントしちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お辛かったですね。。でも旦那さんが理解してくださってよかったです😭(でも未だ1ヶ月我慢できずに会いにくるという振る舞いから、はじめてのママリ🔰さんが苦手になってしまった理由の片鱗が見え隠れします…😥)
    うちはあまり話ができないというか、互いに強情すぎて歩みよれていないので…そのあたりがまず改善ポイントなんだろうな…と改めて思います😅
    ほんと鬱陶しいですよね…子供産まれる前もでしたが、エスカレートしてて、、共感いただき一人じゃない…と思えました!ありがとうございます😭

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

義理実家が徒歩5分
自分の実家は飛行機で一ヶ所と別に電車2時間くらいの場所に母がいます。なので、自分の実家には顔出さず親がたまに見に来ます。

両方近場にいても、用事がないかぎり同じ頻度は難しいなと思います。年3回充分ですよね😃!

因みに我が家上の子は、義理実家には、基本子だけで顔出させてます。勝手に孫が来るから、気楽でいいみたいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年3回で充分と言っていただきほっとします…😭
    わたしも引越し後、もう少し子が大きくなったら、子だけ、子と夫だけ作戦で年3回までに止めようと思います!!

    • 5月1日
さーちゃん

うちの両親には週一くらいで会ってます💡特に母が娘を可愛がってくれていて、会いたいってよく言ってくれるのと、わたしがしんどかったら預けにおいでと言ってくれるからです✨
義実家は、長期連休があったときくらいですかね?それも、それぞれの実家にはそれぞれが連絡するので、旦那が連絡取って「○日に行こう」って言われたら行くくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    理想的なバランスです!!
    お互いが気楽に実家と繋がれるのがいいですよね😌

    • 5月8日