※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

親子遠足での不安やメンタルについて相談します。発達障害の子供との行事参加について経験を共有できる方がいれば話を聞きたいです。担任にも相談します。

来月こども園に通う上の子の親子遠足があります。行き先はサファリパークです。
上の子は発達障害があり現在加配も付けていただいています。
子供もまだ言葉出てないというか意思疎通もあまり取れないので他の人に迷惑かけないかな?変な行動しないかな?とか不安はあるのですが、色々経験させてあげたいしうちの子だけ欠席もかわいそうかなと思い出席にしました。

同じように発達障害があるお子さん、親子遠足は行きますか?

出席にはしましたが、自分のメンタルも大丈夫かなと😅
行事、保育参観など毎度メンタルやられているので💦

担任の先生にも相談するつもりですが、同じような方いらっしゃればお話聞けたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

行事とか色々メンタルやられますよね💦

親子遠足ではなく子供と先生だけで行く遠足があります。
しかも療育行く日にあります💦
療育の日は保育園休みのため、保育園集合の時点で子供は「行きません!」と言って泣いて癇癪起こしています。まだ遠足も10月のためもう少し考えます。保育士には「遠足行く日の代わりに他の日の平日をお休みさせてください。」と言われて腹が立っています。旦那は行かなくて良いと言っています。