※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
お出かけ

夫がウザいので実家に避難考えています。子供との長旅心配。同じ経験の方、エールをお願いします。

夫がウザすぎるので明日から電車で片道3時間の実家に避難しようかと思います!
前回トライした時はベビーカーだったのもあって子がグズり途中で断念したけど今回は抱っこ紐だから大丈夫なはず、、!
ゴールデンウィークで人が多いからそこが心配ですが🥲
同じような経験したことある方いらっしゃいますか?
あつかましいですがエールが欲しいです😭😭
親の都合に付き合わせてごめんな娘

コメント

deleted user

私何度も子ども連れて実家行ってます🙆‍♀️車で2時間なので引き返しはしませんでしたが、私は強行突破しそうです😂
どういう事で行くのかは分かりませんが実家で何日かのんびりするなら娘さんも大きなストレスはないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    回答ありがとうございます!
    今回は色々考えて計画してるので、強行突破できそうです🤣
    2週間ほどゆっくりしようかなーと思ってます!大丈夫そうですね🫶

    • 4月29日
ままり

私も生後6ヶ月のときに飛行機+電車で片道5時間ほどの距離を移動しました!
やっぱり抱っこ紐は動きやすくていいです🙆‍♀️
行きと帰りの体は辛いですが、それよりも旦那と離れられるのが嬉しすぎて多少電車内で泣いても耐えられました😂

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    回答ありがとうございます!
    飛行機も使ったのですね🥺大変そうです…!!
    分かりますー!多少しんどくても夫から逃げたい一心です🤣笑

    • 4月29日
まろん

うちは電車で2時間の距離ですが、やはりベビーカーより抱っこ紐の方が楽です🥺
自分の体はしんどいですが😅

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    回答ありがとうございます!
    ベビーカーだとエレベーター探したりグズりやすかったりで大変ですよね🥲🥲

    • 4月29日
みみ

コロナ前に片道5時間の実家に抱っこ紐で帰ったことありますよ〜ベビーカーよりも人とのすれ違いはしやすいです

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    回答ありがとうございます!
    5時間すごいです😆なら3時間ならいけるかな!

    • 4月29日