![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で排卵日がわからず、基礎体温や排卵検査薬について悩んでいます。タイミングが難しく、アドバイスを求めています。
妊活を始めて無知でわからず教えてください...(苦笑
画像貼りますが...アプリ上は24日排卵予定日とかいてありますが、
お医者さんは20.21あたりではないかといっておられました。
基礎体温今回初めてつけ始めたのですが、体温があがったら排卵?かな?とおもってましたが、排卵してから体温があがるってことでいいんでしょうか。
多嚢胞だともいわれており排卵検査薬はあてにならないよとお医者さんにいわれました。
25に通院した際はもう排卵は終わっていました。
はじめての妊活でタイミングの見方がいまいちよくわからず、タイミング失敗してしまいました。
次回のためにいろいろ勉強しております。
もしよろしかったらアドバイスください、、
- ままり(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月から自己流で妊活中です。私の場合ですと、1番体温が下がった次の日に排卵してることが多いです❣️主さんの画像で言うと21日に排卵する感じです😎なので、その前から1日起きくらいにタイミングとるようにしています。
ままり
わーすごく勉強になります!ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
タイミング合うのなかなか難しいと思いますが、お互い頑張りましょうね🥺❣️