※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむたむ
産婦人科・小児科

昨年処方された子供用の坐薬を使用しても良いでしょうか?発熱が続いており、解熱剤が効果ないようです。坐薬は冷蔵庫で保管しています。

昨年12月に処方された子供用の坐薬は使用して良いと思いますか?

現在発熱3日目で、39度近い熱があります
通院中の病院からは粉末の解熱剤を処方してもらっていますが、一時しのぎのようでなかなか下がりません


昨年処方された坐薬を使用しても良いものでしょうか?

冷所保管とのことで、ずっと冷蔵庫にいれていました。

コメント

まこ

私がいつも処方せてもらう坐薬は数年は使えると教えてもらったので大丈夫かと🙌坐薬の名前はアルピニー坐薬です。大幅に体重が変わっていなければ効果はあると思います。早くよくなりますように😭

さくらもち

もらった時から体重は変わってないですか?

  • さくらもち

    さくらもち

    体重変わってるなら調剤薬局に問い合わせたら、どのくらいの量使えばいいか教えてくれますよ😊

    最近去年もらった坐薬使いました😊冷蔵庫保管なら使用できるそうです

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

ちょうど3日前にノロにかかった時に小児科でまだありますか?と言われて、12月にもらったものを冷蔵庫で保管してますというと「坐薬は期限長いので全然大丈夫です◎」と言われました🙌