
離乳食の進め方について相談です。野菜のペーストを月曜から始める予定ですが、祝日があるため火曜もあげることになります。同じ野菜を連続してあげる方が良いですか?
今週から離乳食を始め現在6日目です。
現在は10倍粥だけで離乳食のスケジュール通りに
進めると明日から野菜のペーストなどを追加すると思うのですが
日曜なので病院がやっていないため月曜からにしようと思っています。
ただ5/3(水)から祝日で病院がやっていないので
月曜火曜に野菜のペーストをあげてみて
同じ野菜を水曜からの祝日にあげた方が良いですよね?💦
新しいものは食べさせない方が良いですよね💬
文章力がなくすみません😞アドバイス頂けたら助かります🍚
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

じゅん
祝日は新しい食材控えたほうがいいですね💦
病院によっては1日2日もGWで閉めてるところもあるので、それも確認している方がいいと思います😀

ままりん🌻
それが安心だと思いますよ〜◎
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
やっぱりその方が安心ですよね✨同じ野菜にします🙌🏻🩵- 4月29日

みみ
何かあったら心配なので病院がやって日は新しい食材は避けた方がいいですね✨
そんな時は離乳食のスケジュールなんかは無視で良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
やはり病院がやってる時の方が安心ですよね🙌🏻
例えばなんですけど
月曜火曜にほうれん草とにんじんをあげてみて
祝日が始まる水曜〜日曜まで同じ食材(ほうれん草と人参)になってしまっても良いですかね?💦- 4月29日
-
みみ
全然問題ないと思いますよ☺️
今は食べる練習なだけで、栄養源は母乳かミルクですからね。
そんなに難しく考えなくていいと思います✨
祝日が続いて病院が閉まってるのは、中々面倒ですね🤣- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
食べる練習!確かにそうですね!✨
食べれる種類を増やす方が大事なのかと思ってしまっていました😓
祝日とかぶってしまいめちゃくちゃ焦ってました🤣
アドバイスくださりありがとうございます助かります💕- 4月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
確かにそうですね💧5/1・2は平日なのでやってるものだと勝手に思っていました🤣確認します📝!