
家族関係や介護問題で悩んでいる方がいます。どうやってストレスを発散すればいいでしょうか?
頑張ろう。
いろいろありますよねー、みなさんも。
なんも悩みなんかないように
ニコニコ笑顔作りながらも
心の中では周りに言えない悩みもありますよね。
私もあります。
いつも元気な、明るいお母さんしてるけど
実の姉兄との家族ラインを
開けるのが嫌で嫌で。
実母が一人暮らしで、そして癌治療中で。
心無い言葉のライングループ。
治療の話も合間に入ってるから読むしかないライン。。
愚痴、はよ○ねや、暴言暴言暴言のライングループ。
すごくすごく心痛い。
元々仲のいい兄弟ではなかっただけに
私の心にすごく負担です。
実の家族と仲良いひと羨ましいな〜
実の両親が若くて元気なひと羨ましいな〜
いいな、いいな、、いいな。
でも自分の環境は変わらないですもんね。
だから笑顔で居るしかないですよね。
親の介護問題なんて、
歳の離れた兄弟をもつ私くらいしかいないから
身近な友人、夫にすら相談できない。
みんなこういう悩み、ストレス
どうやって発散するんですか?
- ちまき(4歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
癌治療中で、家族仲も悪いとなると辛いですね。
私も実の家族が訳ありです。
肉親だと距離を置きたくても完全には縁は切れないし、複雑ですよね。
おじいちゃんおばあちゃんとお出かけしたり、親に預けたりしてるママさん見るとわー恵まれてるなっ羨ましくなります。
コメント