
淵野辺総合病院での出産入院時の持ち物や病院からの提供物、退院時のお土産について教えてください。入院準備を早めにしたいと考えています。
相模原市にある淵野辺総合病院で
出産された方入院した時に
病院から頂けるもの等
よろしければ教えてくださいm(__)m
淵野辺総合病院の口コミを見ると
入院時に持ち込むもの等
少なくて良いと書いてあります(パジャマやタオルは1日数百円で使い放題など)
入院の準備だけ少し早めにしておこうと思うのでもう少し詳しく知りたいなと思い質問しました。
また病院から頂けるものでも
自分でも用意した方が良いものなど
ありましたら教えてくださいm(__)m
また退院の際に頂けるお土産なども
教えて頂けると嬉しいです✨
お手数ですが
よろしくお願いしますm(__)m
- あーたん(7歳)
コメント

退会ユーザー
2人とも淵野辺です。
バースプランの紙、母子手帳、診察券、印鑑、入院の予約した時に10万払うんですが、その時もらう紙ぐらいじゃないですか?
まぁ、バースプランの紙と母子手帳と診察券さえあれば後から家族に持って来て貰えばなんとかなります。
パジャマやタオルは使い放題。
子供のオムツなど、だいたい必要なもんは揃ってます。
私はシャンプーリンスなどはお気に入りのがあるので持って行きました。
悪露用のナプキン?がもっとあれば良いなーと思い2人目の時は少し持って行きました。
分娩台で苦しんでる時めっちゃ喉が渇いたのでストロー付きの飲み物持って行ったので助かりました!
退院の時はミルク、哺乳瓶、オムツのサンプル数枚、離乳食を作る時に使えるセット?などとにかくすっごい量でした。
あーたん
コメントありがとうございますm(__)m
お返事が遅くなり大変失礼しました💦
細かく教えてくださりありがとうございます✨✨
悪露用のナプキンとシャンプーリンス持参しようと思います🎵