※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

5月10日から計画分娩で入院予定だけど旦那ひとりに息子任せるの不安😂面…

5月10日から計画分娩で入院予定だけど
旦那ひとりに息子任せるの不安😂
面倒は全然見れるけど保育園の行事がその週
多すぎて持っていくもの沢山だし
登園時間が違ったりするからソワソワする😂

とりあえず髪に全部書いて貼っておいた😂
毎日夜ご飯炊いて給食の分のご飯準備したり
お箸セット洗ったり着替え準備したり
できるかな😂仕事でいつも居ないから
すげえ不安😂😂

コメント

にゃむ

もう旦那さんもいい大人なんやし
任せましょ!(笑)
心配なら夜に明日の準備ちゃんとできてるか
毎日電話とかですかね?😂
あとは今ゆきんこさんがいる時に
準備する練習しとくとか?😂
紙に全部書いたことを本当に理解できてるか事前に聞いた方がいいと思います‪💡‬

はじめてのママリ🔰

私の旦那は家事が苦手で
柔軟剤、洗剤の区別もつかないような人です💦
義両親の敷地に家を建て
隣に義両親がいるのでまだ安心ですが入院してから毎日朝早く旦那に電話して持ち物チェックなどしています🥹
紙に朝起きてから幼稚園の持ち物など一日の流れをメモしてきましたが結局電話で1から話すことに…😇