※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期に入ったので、10月に出産準備のリストを作りたいです。秋生まれの赤ちゃんに必要な服装についてアドバイスをお願いします。

少し気が早いかもしれませんが、主人の出張も多く、安定期に入ったので早めに出産準備のリストを作ろうと思っています。10月予定日なので、主に着せるものが迷います。(暑い日もあるけど、急に寒くなってくる)秋生まれの先輩ママさん、これは必要、これはいらないなど、色々教えていただけますと幸いです!

コメント

まるこ♫

ロンパース型の肌着5枚くらい
薄手のロンパース長袖 2枚くらい
冬用のロンパース 3枚くらい
あったらいいとおもいます。

足りないものはその都度買い足すみたいな感じで。
最初一ヶ月くらいは基本家なので、肌着だけでいけます!ロンパース着せてもいいけど。

新生児用のオムツ一袋とママの生理用ナプキン(悪露が続くので)は事前に用意してたほうがいいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます!!すごく参考になります☺️

    • 4月29日
ままり

ちょうど10月生まれの子がいて
今回も10月生まれ予定です🙋‍♀️
エアコン等は不要な時期でしたが、少し肌寒かったり暑かったりとあり
その日その日で着せるものが全然違いました💦
ベースは肌着+カバーオール(生地は薄めや裏地など様々)そこにベストやスリーパー、ブランケットなどで調整していました!
そうこうしてたらすぐ寒くなるので生地厚めの服が多かったかもです🤔
外にでる機会が多かったので(送迎で)手足しっかり隠せれるカバーオールも数枚ありました!(GAPやH&Mにクマの可愛いのあります🤍)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日近いですかね☺️やはりその日によって気温もかなり変わりますよね💦参考になります💓

    • 4月29日
  • ままり

    ままり


    明日安定期に入ります👶
    お住まいの地域によりますので、服でとかより上に羽織るものや掛物で調整してあげたらいいと思います!

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 4月29日
せいちゃんまま⭐

去年の10月後半に出産しました◎
コンビ肌着4〜5枚
ロンパース長袖4〜5枚
あればとりあえず着るものは大丈夫です!
短肌着は要らなかったです…。
私は九州住みなのでもし凄く寒い地域にお住いなら参考にならないかもしれませんが💦
あ、あとおくるみあったら寒さ対策でいいかもしれませんね🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!参考になります☺️🌸

    • 4月29日