※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

父の末期癌で緩和ケア入院。痛み対応に医療用麻薬使用。家族は痛み取れたが、矛盾感と後悔。緩和ケアが原因ではなく病気の進行が早かった。

癌の緩和ケアについて…もう当人は亡くなってしまったのですが、母がお線香をあげに来てくれた方と話しているのをたまたま聞いてしまいました。

末期癌でもう治療出来ない父が、
治療出来ないとわかり治療用の病棟を退院(この時点で肝不全を起こしていた、余命1-2ヶ月の宣告を本人も聞く)
→3日家で過ごすも日に日に体調が悪化し嘔吐を繰り返し
3日目は食事を取れなくなり、
痛みが出て、
私が訪問看護師を呼びました。
訪問看護師の方が病院へ相談したら、緩和ケアへ入院になりました。

最初は、緩和ケアへは入院せずお薬だけもらえたら貰って、帰ってくるつもりで看護師さんへも伝えたし、そのつもりで病院へかかりました。

でも入院になり、病院でも、入院して検査をしたら家に帰ることも考えようと言う話がありました。

しかし何日かして検査が終わる頃、
肝臓の数値が前回退院時の倍以上悪くなっていて、食事が取れないことの原因の説明、せん妄が出始めていることの説明などがありました。
この時余命1-2週間と言われ、本人は聞いていません。

今退院してしまうと、痛みが強く出たときに対応できないとか(訪問看護は手配できるけど毎日は無理なこと、医師による訪問診療を担当してくれるところが少なく、訪問診療の手配だけでも数日かかる&悪くすると手配している間に亡くなる可能性があると(痛みのケアもできない))話がありました。

このまま、痛みを取るために医療用麻薬を使いましょうと言う話になりました。

この日医師に、眠る時間が長くなっているから、話すことがあれば今のうちに…みたいな説明を受けて、みんな父と最後の言葉を交わしました。


その話の翌日、意識が戻らなくなり、医師から再度呼び出されて余命1週間持たないと言われました。

本人が、最後に話した時に、あと2-3回家に帰りたい(余命をあと1,2ヶ月あると思っている)と言ったこともあり、母が、「緩和ケアには入院させずに、痛みが本当にもう我慢できなくなるギリギリまで家にいさせてやればよかった」
「緩和ケア入れちゃうと眠る薬を使って意識が戻らなくなってそうやってすぐ亡くなる」
みたいに、来客に話していました。

でも、眠るお薬は途中で切った説明を受けたし、意識が戻らないのは肝臓が機能していなかったり食事もずっと取れていなかったり等いろんな理由を説明してもらいました。
母も医師から直接聞いたし、私も何度も説明しました。

亡くなる2日前、眠くなるお薬とかは全く使っていないこと、仮に今意識が戻ると“こういう症状が原因でこういう痛み”が強く出てしまうことも質問して具体的に聞きました。(相当痛いということはわかりました)


緩和ケアに入れなければよかった、でも入れて痛みが取れたのはよかった、そう葛藤して泣く母を見るのは辛いし、その話を聞くたびに私は自分が責められている気持ちにもなります。

脈絡のない文で、何を言いたいのかわかりにくくなってしまいすみません。
また、以前にも同じような質問をしているのにまたすみません。
どうすればよかったんだろう、後悔ばかりです。

緩和ケアのせいではないですよね。
癌の病気の進行が早くて、医師に説明してもらった理由で意識が戻らなかったんですよね…

コメント

ママリ

間違っていないですよ。

誰でも他の方法選択したとしても後悔されると思います。長年連れ添ったんですから。

きっと時間が解決してくれると思います。

もし違う選択で痛みもがく姿を見たらまたその後悔もあると思いますし。

私も父が亡くなった直後は母を支えなきゃと気も張り詰めていましたが、3ヶ月〜半年くらいにどっと気持ちが沈んだりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね💦

    病気の状態も何がどうなってどうして死んでしまうのかも、説明は聞いたのに理解が追いつかないまま亡くなってしまいました。

    まだ亡くなったばかりで、母も私も毎日泣いてしまいますが、おっしゃるとおり時間がなんとかしてくれると思い1日1日を繋いでいきたいです

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私は詳しいことは分からないのですが、緩和ケアのせいではないんじゃないでしょうか?
実母を昨年癌で亡くしましたが、緩和ケアに入れてないけど最後はやっぱり何してなくても眠る時間長くなってましたよ。
もう薬などは特に使ってないが意識レベルが低下してる、と病院から電話があって駆けつけたのを覚えています。
そして私たちが到着して面会を終えてから、亡くなるまでの数時間は痛みを訴えることはなく穏やかだったと聞いてるのでそこまでのレベルだともう薬とかのせいではないんじゃないかなと思うのですが…。


お母様も、大切なご主人様を亡くしてタラレバ話で少し現実と混同してる部分があるのかもしれないですね。
ああしてれば、こうしてれば、ってのはどんな選択をしてもみんな思うことだと思います。
私も散々もっと早く受診させれば良かった、無理にでも同居話を進めれば良かったなどなど…どうにもならないことを思っては散々夫と泣きました。
正解も、不正解も、誰が悪い悪くないもないです。
余り御自身を責めないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緩和ケアのせいではないですよね…。
    そして辛い話を、書いてくださりありがとうございます。
    お母様も眠る時間が長くなっていたんですね。

    もう、突然の末期癌判明から、あっという間に亡くなってしまって、もう10日以上たってしまいました。
    まだ、現実に気持ちが追いつかない思いです。
    正解も不正解も誰が悪い悪くないもない、とのコメントありがとうございます。

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

どちらを選択していても、間違っていません。病気の進行や、薬の影響など、予測し切れない部分は必ずありますから、あぁすればこうすれば…というのは、どんな選択をしても、思ってしまうものです。それを考えるなというのも難しいと思います。

私は15年程前に祖父を亡くした時に同じことを思いました。そして、今でもたまに思い出しては後悔してしまいます。完全にこの気持ちが無くなることは一生ないと思います。でも、今はもう気持ちの整理はしっかりできていますし、後悔というより反省?という感じですかね。

お辛いと思いますが、こればかりは時間が解決するのを待つしかないかと思います。

はじめてのママリ

看護師です。 
訪問診療に携わっていたので癌の末期でご自宅で最後を迎えた方、退院したものの最終的には病院で最期を迎えた方、多くみてきました。
きっとどちらを選択しても「これで良かったのか」と悩むと思いますが、どちらも間違いではないと思います。
もし少しでも気持ちが楽になるのなら、わかる範囲にはなりますが疑問などあればお答えしますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんなんですね、回答ありがとうございます💦
    母がどうしても、緩和ケア入院のせいで亡くなったと思っているようで、今日もそれで泣いてました。

    まだ意識があった時に、
    せん妄が出始めているから夜眠れるように眠るお薬を入れていくと言って、そのお薬を使ったらそのまま意識が戻らなくなりました。

    その後、眠るお薬をやめても意識は戻らず…

    最期「これ以上点滴すると苦しいと思う」という状態になり点滴を抜いて、半日くらいで亡くなりました。
    これも、“病院は点滴を抜くと死ぬのはわかってたんじゃないか、点滴をやめる日を調節していたんじゃないか”と言って泣いていて…

    もっと意識があるうちに話したかった、入院したせいだと、どうしても言っていて…

    わからないことだらけです。
    闘病は病状の変化が早すぎて、信じられないことばかりでした。

    • 5月3日
おブス😁

間違ってないと思います!
主さんのせいではないですよ🤔
眠っているのは、たぶん色んな機能が悪くなって意識レベルが低下してるから、眠る時間が長くなってるんだと思います!

お母様は、たぶん入院せずに家にいたとしても、あんなに痛がるなら、入院させた方が痛みも和らいだかもとか、1日でも長く生きれたかもって後悔すると思います!

こればっかりは、正解もないし、何が良かったかなんて誰にも分かりません!

最後まで頑張ってくれてありがとう!ですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    最後まで頑張ってくれてありがとう、その通りです

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

祖父が癌でした。
胃がんで、しばらく闘病して、余命も宣告されてから亡くなりました。
最後の方は意識もなく、誰もが覚悟していた中で祖母だけがほんとに死ぬなんて…と呆然としていました。
まだ50代でおそらく信じたくない気持ちが大きかったんだと思います。
祖父は食事も禁止されていましたがあの時スイカが食べたいと言っていた、氷くらいちょっと口へ入れてあげればよかった、とか。
葛藤されるお母さまの姿と重なり、辛いです。
正解はありませんがいつか気持ちに折り合いをつけられる日がくると思っています。

はじめてのママリ🔰

こんにちは。だいぶ前の質問にコメントさせていただきます。
私は現在、母が癌のターミナル期です。あと本当に余命わずかだと思ってます。
私自身看護師です。緩和ケア病棟で働いていた事もあります。
家に帰りたいという本人の気持ち、やっぱり1番叶えてあげたいですよね。
私も、母は多分家に帰りたかったと思います。でも、癌性疼痛の苦しさを私は何人も見てきました。
私は家族でも話し合い父も入院継続を望んだので病院で看取ります。
でも母は自分がもうすぐ亡くなるなんて、入院当初は思ってなくて退院するつもりでいました。
けど、これから現れる症状、現時点で1ヶ月食事を取れず嘔吐している事があり、主治医との話し合いのうえ緩和ケアを希望しました。
家で看取るとなったら母の苦痛は耐え難いものだったと思います。
だからといって私達家族で緩和ケア入院を希望したのも少しだけ、これで良かったのか?と思う事もあります。
迷い始めたらきっと悪い方にしか考えられないし、誰かのせいにしないと今は自分の心が持たないって事すごく分かります。
それでいいのだと思います。
緩和ケアに入院したら眠らされて亡くなるというのは、医療用麻薬の副作用に呼吸抑制があり、わりと皆さん出るのとやっぱり亡くなる方は多いのでそういったイメージがあるのも納得です。
私の意見ですが、酷い痛みと苦しみにもがき苦しむより、ウトウトした状態にしてあげる、仮に副作用がきてもそれがその人の寿命だったんだと思えるような医療者側の関わりは大事だと思いました。
とりとめのない文章ですいません。もう旅立ちそうな母を目の前にして私ももう受け入れているつもりですがやっぱり心揺れたりしてしまっている状態の中この質問に辿り着いてしまい、コメントしてしまいました。
お母様、時間が解決してくれますように。