
2週間前に耳鼻科で薬をもらい、最近鼻水がひどくなり発熱。小児科では風邪と診断され、耳鼻科を受診すべきか悩んでいます。中耳炎の可能性も考えています。
みなさんならどうしますか?
元々鼻水出てて中耳炎なりやすいので
2週間前に耳鼻科受診して薬飲んでました
ここ2日くらい鼻水すごくて保育園終わりに
耳鼻科行こうとしたその日に発熱🙄
かかりつけの耳鼻科が熱じゃ受診できなくて
別の小児科へ
耳見てもらうこともなく、解熱剤と鼻水止めのみ貰う
までが昨日の夜までの出来事なんですが
今は解熱剤飲んでて熱も下がってます😭
今はしてないですが一昨日とか耳触ってたし…
中耳炎が気になりすぎて耳鼻科に行った方が
いいのかなと😭
小児科では風邪診断しか出来ないと言われたので
抗生剤とかも出なくて…
かかりつけの耳鼻科は、熱じゃ受診無理なので
みなさんもし連れていくなら他の耳鼻科探して
中耳炎見てもらいますか?(´;ω;`)
今現在は鼻水出てないですが、朝起きた時に
鼻の周りカピカピにはなってたのでまだ出るかなと…
- ひー(3歳9ヶ月)
コメント

ゆきのん
小児科でも普通みみってみますけどねぇ……少なくとも、言えば診てくれると思う。
他のとこに変えたほうがいいと思います😅
子どもってすぐ中耳炎なりますし、そしたら発熱しますし、その状況でみてもらえるところがないのって今後の事考えてもきついと思います。小児科でも耳鼻科でも、他のとこも探したほうが良いかなと思います……
ひー
いつもの小児科が、予約いっぱいで行けなくての違うとこだったので…😭
結局鼻水止めと解熱剤しか貰えず、熱もまだ下がらなくて💦
今日は祝日だったので病院すら空いてなく撃沈…(´;ω;`)
月曜日には行けるけど、もし中耳炎だったら…とか、悪化しないかとかなかなか心配です…(;;)
ありがとうございます!!