![ちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子が熱と咳で苦しんでいます。休日当番に行くべきか迷っています。
休日当番に行くか迷っています。
2歳の男の子です。
昨日の朝方から咳が出ており、熱は37.9度でした。
小児科に連れて行き、薬をもらって帰ってきました。
お昼とかは37.4度とかで痰が絡むので咳が出ていました。
夜になると38.4度にあがり、きつそうだったので解熱剤を飲ませました。
11時頃から痰が出せずにずっと咳をしており、熱は40度まで上がりました。しんどそうで、お風呂のシャワーを出して加湿して少しすると痰を少し吐きました。
そのまま抱っこして4時くらいに寝れました。
朝は、比較的機嫌良く37.7度で朝ごはんを食べていましたが
痰が絡み直前に食べていたものを少し痰と一緒に吐きました。
たまに痰がゼロゼロ言っているので、休日当番に行き検査してもらった方がいいのか迷っています。
アドバイスください。
- ちぇ(3歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検査とは、、、?なんの検査するのでしょうか?
小児科行ってお薬もらっているんですよね?それなら休日当番に行っても何もすることないですけど😅
![cao*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cao*
クループなってないですかね?😭💦
うちの子よくなるのですが、早くデカドロン飲ませると良くなります!!
私も休日当番連れて行って、吸入と投薬してもらったことありますがその晩は随分と楽そうにしていました🙆♀️
-
ちぇ
夜中は、何回かそうかなと思う音がしたんですけど痰を吐いてからはなくなって寝れてたので違うかなと思ったり😔
そうなんですね!
お昼から行ってみようと思います😭
ありがとうございます♪- 4月29日
退会ユーザー
今の状態でやる検査だとRSとかの検査になりますけど、検査したところで薬も変わらないですし、何も変わりませんよ💦
ちぇ
こっちは心配で夜も寝れずに看病してるんです。
答えていただいてありがたいですが、もう少し言い方変えた方がいいと思います。