
ママ友が子供の顔をLINEアイコンにしているのが気になり、自分も同じようにしていいか不安になっています。友達数が少なく関係の薄い人もいないため、引かれているのではないかと心配しています。
LINEのアイコンをお子さんにしてない方
園のママ友が子供の顔をがっつりアイコンと背景に設定してたら引きますか?
危機管理能力ないなーとか子供の顔可愛いと思ってるんやろなーとか…
クラスのグループLINEがあるんですけどほぼ全員子供の顔を載せてなくて不安になりました😭
LINEの友達15人くらいしかいなくて関係薄い人とか入ってないから気にせず子供の顔にしてたんですけど、ママ友達には私のLINEの友達数なんて分からないし…
引かれちゃってますかね?😭
スタンプとかで隠さずアイコンも背景もがっつり顔見えてる写真です…
いいねで感想教えてください🙇♀️
- ママリ

ママリ
ちょっと引く…あんま関わりたくない

ママリ
別に引かないよー!

ままり
私はSNSに子どもの顔がわかる写真を載せることはしませんが、アイコンやインスタに子どもの写真のせている人たくさんいます!!ほっこりみてます🤭💗

ガラピコ
私は怖いので子供の顔にしてないですが、アイコンを子どもにしてるくらいじゃ引かないです!
むしろ、子ども関係のグループLINEだと誰が誰かわからない事もあるので、子どもの顔だと誰かわかりやすくてありがたいです笑
でもインスタとかに子どもの顔も名前も住んでる場所もわかるように投稿してたら引きます😂

はじめてのママリ
別に引く場面でもないと
思います。
ご自身のLINEですし
ご自身のお子様 ですしね。
それだけ愛している 素晴らしいって思います✨
だけど安全性を考えるなら
しない方が見の得ではあるかもしれません🙂
コメント