
2歳の男の子が発熱し、座薬と抗生剤を処方されたが、解熱後も元気がなく食欲が低下。低血糖を心配し、血糖値は問題なし。小児科再受診が必要か悩んでいる。
2歳の男の子です。4日前から発熱があり小児科受診し、扁桃炎だろうとのことで座薬と抗生剤をもらいました。昨日解熱しましたが、解熱後も元気はなくぐずったりすぐに寝たりしています。四日間まともに食事はとれず高熱の時はフルーツやアイスも食べれてましたが、解熱した昨日からはアイス二口程度しか食べれてません。水分も摂れますが量は少ないです。会話もほとんどできません。話しかけても無言です。
低血糖が心配になり昨日夜間救急受診し、血糖値は70で問題ないと言われました。夜間救急受診してからも何も食べずジュースも飲めていません。
今日も小児科受診した方がいいですか?なにもしてくれないなら子どもがしんどそうなので家に居ろうと思います。
- はじめてのママリ🔰

♡ maron ♡
私なら連れて行きます。
脱水が怖いので、点滴してもらいます😭💓
コメント