※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社員食堂や病院などの調理の仕事は、料理が苦手な人には向いてないですか?💦

社員食堂や病院などの調理の仕事は、料理が苦手な人には向いてないですか?💦

コメント

deleted user

元旅館調理場、学生寮調理場経験者です。

社食や病院など施設の食事は出す時間が決まっているのである程度の手際の良さは必要になってくると思います!
レシピはあるので苦手な方でも覚えたらスムーズにお仕事できると思います。

病院の場合、除去食(食べてはいけないものや食べられない形状を避けるまたは違うものに変更する)などがありますので確認しつつ作らないといけないですので常に気を張って作ってる様です。
上記は研修の際、医療現場での調理師の方にお伺いしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しく教えていただけて、とても参考になります🥹🙏✨

    やっぱりなかなか厳しそうだし大変そうですね💦
    だからか?よく求人を見かけます。入ってもすぐ辞める人が多いのかもしれないです💦

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離職率は結構高めです💦
    規模が大きいところほど結構きついです。
    重いお米や油をたくさん運ぶし、ずっと立仕事、ある意味水仕事なので手が荒れます。
    あと、大規模なところほど朝が早いです。
    大量に作るから時間かかるので。
    でも、賄いもらえたり、みんなで試食したり楽しいこともあります。 

    調理未経験の方へのおすすめはスーパーなどの惣菜部門です。
    人前で作らないので緊張しないし、開店前にあらかた商品出てるので急かされる事なく自分のペースでできます。
    大手スーパーほど各店舗で味をばらつかせたくないのでミールキット調理のところが多いから簡単です。

    参考になれば幸いですー👋

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぉー✨他にもたくさん参考になるお話をありがとうございます🥹🙏✨
    社員食堂の勤務時間が、子どもが学校に行ってる時間帯だからちょうどいいんですけど難しそうですね😅
    スーパーの惣菜は簡単なんですね!完全にお客さん向けに作る物だから細かくて厳しいと思ってました😳

    いろいろ教えてくださってありがとうございました🙏💕

    • 4月29日