※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッチンで泣いている1歳3ヶ月のお子さんに困っています。危ないのに抱っこしちゃうし、腕も限界。どうしたらいいでしょうか?

ご飯の準備とかでキッチンに行くとベビーゲートのところにしがみついてずーーーーっと泣いてるお子さんいますか?😭
可哀想になっちゃうのと、泣き声がストレスで抱っこしちゃいます。キッチンは危ないので絶対やめた方がいいのは分かってるんですが、、
あと腕が限界です。

1歳3ヶ月

コメント

ママリ

間も無く1歳3ヶ月になります。ベビーゲートのガチャンと閉まる音でギャン泣きします💦最初はキッチン危ないから泣かせたままにしてたのですがあまりにも泣き止まないのでベビーゲート設置してるけど開けっぱなしです💦キッチンに行く時はテレビつけっぱなしにして、夢中で気づかない時もあれば、あとを追ってくる時もあります。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!同じです😭
    うちも開けちゃいます。
    そうすると足元でずっとなにかいじったり泣いたりしてるので本当に料理しずらいのと、危ないのとでもうキツイですー😭
    泣かせとけばいいとか言う人も居ますが、私には無理です、。

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😭💦
    私にも無理そうです。。。
    今私妊娠中なので抱っこも難しいのですが、おんぶ紐やってみてはどうですか?!重たいと思いますが抱っこよりいいかもしれないですよ✨

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

一歳4ヶ月です👶🏻
うちもずっと泣き続けるので
おんぶしてます🤣笑

泣き続けてるのを
無視できないです( -᷄◞ω◟-᷅ )

はじめてのママリ🔰

うちはベビーゲートつけられないのでつけてないです🤭
火のそばには来ないようにしてますが、キッチン用具渡しておくと座って遊んでます😊上の子もそうでした。

deleted user

どうしてもダメな時はおんぶしてました。今だにテレビよりそばにいたくてベビーゲートガンガン引っ張って泣いてたりします。
火の周りはダメ!としてキッチンで遊ばせちゃってます💦