
コメント

みーさん33
東京警察病院で2回出産しました。総合病院の為、主治医は曜日ごと変わります!警察病院で分娩予定のない方の妊婦健診はしていません。出産費用はやや高めです。ホームページに費用が載ってます。
個人的には医師、助産師さんが親身になってくれたし、病院もきれいでしたので良かったです。

みーさん33
ドキドキの心拍確認ですが、ゆったりした気持ちでいて下さいね💕💕
予約しても、予約時間に呼ばれた事は無いですね(笑)早いけど8時から受付できるので、8時半までには受付してました(笑)9時過ぎると一気に混み始めます。
新中野女性クリニックは、、個人的にはNGでした。旅行の為にピルを処方してもらおうとしたら生理周期的に時期が悪く、、今更貰っても無駄だよ的な事からそんな事も知らないの的な事も言われました。一応、処方するけど生理来るかもしれないから。とキレ気味に(笑)2度と行かない事と、絶対にここでは出産もしない!と決めました(笑)人それぞれだとは思いますけどね。
私の担当してくれた警察病院の先生は不安や心配な事は無いですか?と毎回聞いてくれました。下の子の出産の時には子宮内にポリープみたいなのがあって図解で説明して、経過観察も常にしてくれたり、、医師としては当たり前かもしれませんが心強かったです。上の子を連れて診察した時も上の子にも優しくてエコーに写る赤ちゃんを見えた?これは何だ?とか親切でした。
淡々とした先生もいらっしゃいますが、基本的には皆さん優しいですよ。ちなみに部長先生と副部長先生以外は東大医局から出向?されているようで、突然、東大医局に戻られたりする事もあります😭😭😭
私も警察病院は近いので雨の日とか楽でしたー。近過ぎて陣痛タクシーを頼んで良いのか迷いましたが、近いと本当に楽でした😃😃
警察病院贔屓な話になってしまいましたが、、出産費用が高めなのがデメリットです😭😭
あとは、、松ヶ丘助産院もずっと気になってました👍
-
ゆき
胎嚢確認の時点でもうドキドキでした!😄💦心拍確認の日はきっと朝から落ち着かない気がします笑″
やはり混みますよねーこのへん総合病院となると警察病院か中野総合病院くらいですもんね(>_<)
え!新中野女性クリニックの情報までもらえるなんて!本当に助かります!
…本当に口コミ通りの先生なんですね(^~^;)
色々わからないことだらけで不安なので、できれば優しい先生がいいなぁーと( ´ Д ⊂ )
ここの魅力は無痛分娩できるってことくらいみたいですね。。
警察病院の出産費用やっぱりお高めなんですね。ホームページで見てみましたが相場がいまいちわからないので高いのか妥当なのかよくわからなくて💦💦
不妊治療でお金かかってしまったのでなるべく良心的価格な所にしたいという気持ちが正直あります。(無痛分娩がいいとか言ってる場合じゃないですね…笑″)
費用が安いという面で川勝医院という所も少し気になっています。
松ヶ丘助産院って所は知らなかったです!
こちらも見てみます!情報ありがとうございます!- 1月26日
-
みーさん33
警察病院は個人院に比べて10万円位高いです😱😱😱らしいです。私は下調べもせずに警察病院にしてしまったので高いらしいです。川勝さんは面会時間が緩いから旦那様は嬉しいかも。警察病院は夜8時までと決められてますので!ただ、ママ友曰く、すぐ切りたがる=帝王切開すると言ってました(笑)あくまでも噂ですが(笑)
松ヶ丘助産院は助産院なので医療行為ができないので、今後、逆子とか色々あると転院になる事もあります。確か、説明会に参加も必須で私は仕事していたらその説明会を受けられる週数が過ぎてしまいました(笑)
やっぱり1番は先生との相性ですかね(笑)
素敵な妊婦ライフを送って下さいね♪♪♪- 1月26日

退会ユーザー
こんばんは♪
新中野女性クリニックで出産しましたよ~!!
私も中野区に引っ越してきたばっかりでの出産だったので、何も分からず友達のオススメで行って最初、先生の態度で辞めようかと思ったんですけど、
産む前は厳しいですが、産まれた後は人が変わったかのように優しいですよ!!
先生はただ赤ちゃんが好きなだけで!厳しい事を言ってるだけなんですよ~
人によっては厳しいが会わない方いらっしゃると思いますが、
私はすごく良い病院だと思いました!!
助産師さんも優しいです!!
ただ人気なのでいつだって混んでます( ̄▽ ̄;)
ちなみに私は無痛分娩でした!
-
ゆき
回答ありがとうございます!
新中野女性クリニックすごく気になっています。無痛分娩できるというのが魅力的ですよね。お値段も他の都内の無痛分娩できる病院と比較すると良心的ですし。実際に病院を見に行ったのですが、待合室がかなり狭い感じでした。検診の時などみなさん立って待っている事が多いんでしょうか??(´・ω・`?)
あと新中野女性クリニックの口コミなど色々拝見させて頂いているのですが
どの口コミ見ても、みなさんそろって先生がこわいと書いていて笑″、それが引っかかってしまって迷っています(_´Д`)
周囲に無痛分娩経験者がいないので、お聞きしたいのですが、無痛分娩ってどうでしたでしょう??本当に無痛でした??
差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです(>_<)💦💦- 1月27日

退会ユーザー
私は途中で最終的に無痛分娩に切り替えたのでもし参考にならなければすいません(;_;)
無痛ですが全く痛くないわけではなかったです(T-T)
人によっては麻酔の効きが悪いかただと痛いかもしれません!
ただ分娩後の回復だったり痛みはその後も痛ければ麻酔を入れてくれたので普通分娩よりも
痛みは和らいでたのかなと思います♪
私の回りにも無痛分娩した人が居なかったのですが、普通分娩はやっぱり痛いみたいです(T-T)
後、息む時に落ち着いて息めましたし、私は無痛分娩をオススメします!
待ち合い室は奥にもあるので、
そこまで混んでなければ座れますよ~!!
先生はやっぱり恐いですよ(^-^;
私も相当怒られましたが(笑)
先生の言ってることは間違っては居なかったので、産んだ後、
またこの病院で産みたいなと思いました~!!

ゆき
無痛分娩でも息む感覚とか普通にあるんですね!やっぱり自然分娩痛いですよね。。
体重増加以外で先生から怒られることってありますか??(口コミを拝見すると体重増加に厳しい先生のようでしたので)
無痛分娩は魅力的なので新中野女性クリニックいいと思うのですが、検診の度に怒られるのはなぁ…という感じです( ;∀;)
実家は千葉県なので、検診のみ中野で里帰り出産というのも考えています。
中野で検診のみOKで良さそうな産婦人科があればいいんですが、なかなかなくて…
新中野女性クリニックは人気みたいなので、早めに分娩予約しないと迷ってる間に埋まってしまいそうですね(>_<)💦💦

退会ユーザー
最初は普通分娩だったので、
本当に痛かったです(T-T)
産む前なのに怖がらせてすみません(T-T)
でも麻酔が聞いてくると本当に
痛さが和らいでその後は落ち着いて分娩できましたよ~(^O^)
下半身が麻酔かかったので、
下半身の感覚はなくなりましたけどね♪
体重増加は怒られましたよ!
でもおかげで、私は産後の体重プラマイ0でした~!!
新中野女性クリニックで太ってる方見たことないような気がします(笑)(^-^;
太りすぎると分娩の時大変なので、それで厳しいんだと思います!!
先生の言うこと聞いていれば、
怒られる事ないと思います!!
ただ口調は冷たいので、それが怒ってるように感じる方もいるかもしれないですね(笑)
今は分かりませんが、
私の時は先生1人しか居なかったので、一人にかける時間が短いと感じたので、毎回先生とゆっくりお話されたい方には
向いていないかもしれません(^-^;
里帰り出産なのですね!
まず、新中野は人気なので、
自分がそこで産みたいと思っても分娩がその時期空いてなければ無理ですので、早めに決断された方がいいかと思います(^O^)
私は新中野以外オススメの病院あんまり聞いたことないですねー(^-^;
なので余計に新中野の集中してしまうのかもですね(;_;)
初めての出産ですと色々と不安ですよね(;_;)
-
ゆき
出産こわいです(>_<)出産乗り越えたママさん達本当に尊敬します(;ω;)
無痛分娩だと回復も早いって言いますもんね!
産後の体重プラマイ0って、すごいですね!私もそうありたいです(_´Д`)
ちゃんと言うこと聞いてれば平気なんですね
体重管理しっかりしないとですね(;´ー`)ノ
里帰り出産するかどうか悩んでます。。無痛分娩をしたいと思うと中野では新中野女性クリニックくらいしかないので、ここで予約できなかったら実家の方の無痛分娩できるクリニックしかないかなーと思ってます。
ほんと初めての出産でわからないことばかりで不安です(;ω;)
色々教えて下さって本当にありがとうございます(*´ー`*)❤❤- 1月27日
ゆき
回答ありがとうございます!
実は今住んでる所から一番近い病院が東京警察病院なので、そちらで検診も分娩も行いたいと思ってました。
ただ、無痛分娩が気になっていて、、
残念ながら東京警察病院は無痛分娩を行っていないようなので、どうするか悩み中です。。
でも実際に警察病院で出産された方から、良かったという意見を聞くと無痛分娩にこだわらなくても良いのかなって思えてきました(>_<)
みーさん33
無痛分娩はやって無いですね。1人目の時に産後に産科医に無痛分娩ってどうなの?と聞いたら陣痛があるから出産できるんだよー。無痛のメリットデメリットあるからね。と。確かに無痛って魅力ですよね。体力回復も早いみたいですし!
警察病院は無痛分娩は無いですが、助産師さんがみんな献身的です。産後のケアも良くしてくれますし、母乳育児を推奨しています。もし、母乳の出が良くなくてもミルク足そうねとお母さんと赤ちゃんに優しいです。産科医の先生は男性医師しかお世話になってませんが皆さん優しいです。質問したり不安な事を話すると、ちゃんと答えてくれますし。って当たり前ですが。多分、女性医師も優しいと思います。
ただ、総合病院なので検診の時間とかはテキパキと終わります。エコーしかないので、3Dや4Dとかありません(笑)
ゆき
詳細情報ありがとうございます!大変参考になります!
本当に無痛分娩さえ諦めれば東京警察病院良さそうですね。
つい出産経験がないので痛みに怯えてしまって、、
検診テキパキと終わる方がむしろ私は嬉しいです笑″3Dや4Dは別になくても特に困らないと思いますし(´ー`)
初めての出産の場合、やっぱり総合病院の方が安心ですよね(>_<)
無痛分娩もう諦めようかなと思ってきました笑″
みーさん33
警察病院の一階にはナチュラルローソンがあって検診が終わるとちょっと高いスムージーとか買ってました(笑)
今はどこかに通院されているんですか?
みーさん33
総合病院の良さは入院中に産婦人科以外の疾患がある場合に入院中に受診できる事ですね。私は産後に咳き込みが止まらなくて、産科医から呼吸器内科を紹介されました。結果、、気管支喘息だと言われ吸入を貰って良くなりました。院内でのそういった連携が取れるのは総合病院の良さかも。あとNICUはないので、赤ちゃんに万一があれば西新宿の東京医大等へ搬送すると説明されましたよ!ご参考までに😊
ゆき
警察病院のナチュラルローソン私も利用したことあります笑″綺麗で良いですよね!
今は吉祥寺のうすだレディースクリニックという不妊専門病院に通院しています。無事妊娠することができ、先生からあと1回の通院でここは卒業で産科に転院してもらうことになるので分娩予約しておいて下さいと本日言われ、あわてて病院を探しているという感じです笑″分娩予約はまだ先かと思ってのんびりしていました、、早めに予約しないと予約埋まってしまうものなんですね。。
赤ちゃんに何かあった場合は東京医大に搬送なんですね!そういった情報も教えて頂いて大変参考になります(>_<)
ちなみに、東京警察病院の産科は検診の時の待ち時間などどれくらいでしたか??(以前に内科を受診した事があるのですが大変混んでいて待ち時間が長かった印象がありまして(^~^;))
みーさん33
心拍が確認できれば卒業ですね!おめでとうございます😊😊
警察病院でも心拍確認できた頃に分娩はここでする?里帰りする?など聞かれて早めに分娩予約をしました。
検診時間は基本的には初診以降は予約を毎回入れていました。私は働いていたので朝一の8時半から9時半の間で予約してましたが、朝が早いほど待ち時間はほとんどなかったです。ただ、遅くなるほど1時間以上待たされてました。。予約してても受付した順番なので予約の意味があるのかななんて思う事もありました(笑)月曜日やか金曜日は混む印象があったので毎週木曜日に同じ先生に検診を受けてました(笑)
みーさん33
あと、警察病院は総合病院ですので紹介状がないと初診料で3000円取られます。まぁ、紹介状を書いて貰っても文書料が取られますが、、、総合病院のデメリットですね😭😭
ゆき
はい、来週心拍確認です!ありがとうございます😊無事卒業できたら嬉しいです(>_<)
えっ予約しても受付した順番なんですね…予約時間に間に合うように行ったのではかなり
待たされる感じですね💦💦確かにあまり予約の意味が…笑
なるほど、いつも同じ曜日に行けばずっと同じ先生に診てもらえるので良いですね(*´ー`*)
あと、実は新中野女性クリニックという病院も気になっているのです。(中野周辺で無痛分娩ができる病院なので)ただ、口コミなどを拝見すると先生が無愛想でこわいと言う意見が多かったのと、やはり個人病院なので、、初めての出産だとどうなんだろう、、と思って、無痛分娩は諦め、他の中野周辺の病院にしようかと思っていました。
お話聞いた感じですと、警察病院良さそうなのでもうここにしようかな、と気持ち動いています!
家から近い方が検診も楽ですし😊
本当に色々と情報頂けて大変助かりました!
もう何もわからない状態でしたので…
相談のって頂けて嬉しいです(*´ω`*)