
求人内容と実際の条件が違うため、面接後に断りたい理由を伝える方法を教えてください。
今日パートの面接を受けてきたのですが、求人に書いてあった事と言われた事が違くて私には合わないのでもし合格の連絡がきても断りたいと思っています
その時、何と言えばいいのでしょうか?
断りたい理由は
求人には平日のみOK、週1日からOK、時給1150円と書いてありました
私の勝手な思い込みですが、平日は毎日働けると思っていたのに、実際は土日出ないと平日は週1か週2、平日だけだと時給は1000円か1050円みたいです
時給が違うのと働ける日数が少ないので断りたいと思っています。
- 3人ママになりました❤️(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
希望の条件と合わなかったので…でいいのかな?と思いました☺️

ママリ
別のところに採用されたので今回は断らせていただきますとかでもいいと思います!普通に都合が悪くなったのでーでもいいと思います!
-
3人ママになりました❤️
お返事ありがとうございます
都合が悪くなったのもいいですね!
例えば『採用です』と言われたら『誠に申し訳ないのですが、都合が悪くなってしまったので辞退させていただきます』みたいな感じでしょうか?- 4月28日
-
ママリ
採用を待たなくてもいいと思います!どちみち行かない予定ですよね??合否待たないで都合が悪くなったので辞退しますと言えばいいと思いますよー👍
- 4月28日
-
3人ママになりました❤️
今日面接をして、結果は2日までにと言われたのですが明日とかに電話しても大丈夫でしょうか?
『昨日面接していただいのですが…』みたいな感じで。- 4月28日
-
ママリ
いいと思いますよー!👍
- 4月28日
-
3人ママになりました❤️
ありがとうございます😊
旦那とももう一度話し合って決めたいと思います☺️- 4月28日
3人ママになりました❤️
お返事ありがとうございます😊
まさに、その通りなんです💦
例えば『採用です』と言われたら『誠に申し訳ないのですが、希望の条件と合わないので辞退させていただきます』みたいな感じですか?
はじめてのママリ🔰
それで大丈夫じゃないかなと思います!
3人ママになりました❤️
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙋