※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
お仕事

北海道札幌市北区で、9時半から13時半の間に下の子を保育園に預けることは可能でしょうか?日数や勤務時間規定があるか、一時保育の利用がおすすめか知りたいです。また、なん号認定などの基準も教えていただきたいです。児童会館での面接前に質問したいです。

北海道札幌市北区の方にお聞きしたいです🙇‍♀️
娘が幼稚園行ってる間の9時半から13時半で働きたいのですがその間下の子を保育園に預けることは可能なのでしょうか??
日数や勤務時間規定とかありますか?一時保育など利用した方がいいんでしょうか?
(娘の幼稚園が今年から保育園が出来て人数が少なく枠はあるそうです)

なん号認定とかもよく分からないので基準を分かりやすく教えて下さるとありがたいです🙇‍♀️


数日後パートの面接を(週1のみ勤務)して下さることになったのですが児童会館に行き始めて思いのほか子供達が預けても大丈夫そうな感じがしたので役所に聞きに行く前に面接があるので質問しました!!

コメント

deleted user

札幌市の認可保育園へ入園する前提条件がありまして、就労が理由の場合は月64時間以上働かなければなりません。
なので、週1勤務だと難しいかもしれません。
その園で一時保育などやっていれば、そちらの枠で相談する方がいいかもしれません。

  • さき

    さき

    説明足りずすいません🙇‍♀️週1勤務は主人に見てもらってその間働く予定でした!
    なるほどです64時間働けばってことは週4ですかね🤔?休憩ある場合はその時間抜くんですかね?🥲

    • 4月28日
はなぽー

月64時間以上勤務で認可に入るならば、第二子の場合保育料無償で3歳クラス以下ならリネン代くらいしか支払いないので、なんとか最初64時間くらい勤務で就労証明を書いてくれる会社探して認可保育園に入園したたほうが家計には優しいと思います😄
無認可ですと問答無用でお金かかるので痛いかと思います💦

64時間以上勤務ですと、幼稚園の長期休みも還付金ありますよ。

  • さき

    さき

    すっごいわかりやすいですありがとうございます🙇‍♀️!!
    週4.5で働いて64時間超えるように働いて保育園入れた方が良さそうですね😳😳
    2人目無料すっかり忘れていました!! 保育園受かれば週4、5で出るように面接で行ってみますありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月28日
てんまま

あまり北区に詳しくないんですが、1歳児クラス、すんなり入れますかね…?西区は求職枠ではかなり厳しいです。なんとかあの手このを使って、4月入園できましたが…😅

一時保育だと1日3000円くらいするので、4時間勤務では元を取れない気がします!
あと、幼稚園の長期休み中とかは大丈夫でしょうか?

  • さき

    さき

    田舎なので枠が空いてるのを幼稚園にて聞いたのと、もし受からなかった場合主人の休みのみ働くのでその辺は大丈夫です☺️

    お願いするとこの案内には1時間400円と書いてたんですが全然違いますね🥲追加でかかるとかですかね🥲
    休み期間はシフト少なくしてもらうけど新2号だと幼稚園にて休み期間働いてたら預かって貰えるみたいなのでなん号認定かお聞きしたかったです🙇‍♀️!

    • 4月28日