![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
必ず旅行などには持っていってます💡
保冷バックに保冷剤めちゃ入れて持っていってます!
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
うちは普段から持ち歩いてます。近場なら1つ、半日かかりそうなら2つ持ち歩いてます。保冷剤持ってたほうが安全ですが、私は?持ってったことなく、車に置いたままとかもありますが、今のとこ溶けてはないですよ。
-
はじめてのママリ
そうなのですね!😳✨✨✨
冷蔵庫保管なので溶けるのかなと思ってました😳💦ありがとうございます🥺✨✨- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダイアップって冷所保管ではないので、暑さが気になるなら(九州在住ではないのでわかりません)冷たいペットボトルと一緒に保冷バッグに入れておけば良いと思いますよ。
持っていかない!という選択はとらないです。
-
はじめてのママリ
そうなのですね!!😳🤍
そんなに神経質にならなくてよかったんですね😂🤲🏻今調べたら30度以上の高温は避けてくださいってかいてました🥺🤲🏻ありがとうございます!!- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
熱冷ましの座薬は冷所必須なのでそこだけ間違えないように!って感じです😉
- 4月28日
-
はじめてのママリ
なるほどですね!!ありがとうございます🥺🤲🏻✨✨✨助かりました🌸🌸
- 4月28日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
うちも子供達が熱性痙攣をすぐ起こすので 今よりもっと小さいときは体温計とダイアップは持ち歩いていました。ずっとカバンに入れっぱなしでも溶けたことはないです☺️
-
はじめてのママリ
体温計も大事でした!!忘れてました🥺ありがとうございます!!カバンいれっぱなしでも溶けた事ないのですね🥺✨安心しました🥺✨✨
- 4月28日
はじめてのママリ
なるほど🥺7時間の場合は何個ぐらい保冷剤いりますかね??
ちなみに帰りはホテルからなので保冷剤が凍ってないのですが6時間ぐらい移動します💦
どうしたらいいと思いますか?😭
ママリ
保冷バックパンパンに入れてます!
ホテルに冷凍庫ない感じですかね🤔?
それならコンビニで氷買います💡
はじめてのママリ
なるほどですね!😳🫧🫧
ありがとうございます🥲参考になりました🥺✨✨✨✨