
小学2年生の男の子が甘えん坊で、学校でもママにベッタリで困っています。他の子に引かれている気がして、どう対応すればいいか迷っています。甘えん坊の子供を持つ方、高学年になると変わるでしょうか?
小学2年生の男の子が甘えん坊すぎて悩んでます。自宅で甘えん坊なのはまだ良いのですが、授業参観などで学校に行くと休み時間はママにベッタリで抱っこしてーと来ます。他の子達は〇〇(息子の名前)赤ちゃんになってんじゃーんと言っていて‥若干引かれている気がして。。
他にそんなにママにベッタリの子もいなくて。。
どう対応したら良いかもわからず‥抱っこしてときたら抱っこしてあげる方が良いのか抱っこしない方がよいのか‥
皆さんならどうされますか?また甘えん坊のお子様をお持ちの方、もう少し高学年になったら変わるでしょうか?
- くまʕ·ᴥ· ʔ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

こまさん
わー同じ方いて安心です😂😂😂
うちの長男も小2ですが
家でも外でも「ママ、ママ」で🤦♀️
参観行っても、
「ママ〜💕」って抱きついてきたり
帰る時も、見えなくなるまで
「ママ〜❤️」って大声で手振ってました、、笑
他の子はお母さんの所にさえ行かなくて友達といるのに😂
お出かけしても
「ママ大好きだよ❤️」ってベタベタしてくるので
「もういい加減にしないと恥ずかしいよ。」と塩対応してしまってます🥹💔

ここみ
うちもです!
大好き、世界で1番すき!
ずっと一緒!
毎日プロポーズです!笑
でも、最近減ってきて友達の前じゃツンとする時もあって。夜はプロポーズですが
いよいよ男子に片足突っ込んできたのかと思ったら、場所時かまわずプロポーズしてくれてたあの頃をまた味わいたくなりました!笑
-
くまʕ·ᴥ· ʔ
毎日プロポーズはすごいですね✨
そして10歳でツンとする時も出てきたのですね‼️確かにツンとされたらそれはそれで寂しくなりそうです😂笑
うちも今後の成長を見守りたいと思います🤣
コメントありがとうございました❤️- 5月1日

ゆうごすちん
男の子は甘えん坊ですよね🥰
末っ子が輪を掛けてママ大好き、旦那に嫉妬するほどです(笑)
でも離れて行く時はあっという間ですよー😂
抱っこは恥ずかしいかなと思うなら、"もう重たいから無理かなー"とかやんわり断って甘えさせてあげれる時はたくさんベタベタしてあげたらいいと思います!
充分甘えさせてあげたほうが自立が早いですよ✨
-
くまʕ·ᴥ· ʔ
男の子甘えん坊でビックリしてます😅末っ子さん旦那様に嫉妬するなんて可愛いですね♡
外では本人を傷つけないようにやんわり断ってみます🤣
甘えさせてあげたほうが自立が早いんですね✨
お家ではしっかり甘えさせてあげようと思います😌
コメントありがとうございました❤️- 5月1日

うさこ
家ではみんな抱っことか求めたり甘えん坊だとは思うのですが、学校などお友達の前でも「抱っこして」とくるのは少し幼いのかな?と印象です。
そのうち周りの友達にマザコン!と言われて、いじられる可能性も高いのと周りの保護者、教員の目もあるので、「抱っことかハグはお家だけよ」って教えてあげてもいいかもしれません。
抱っこの代わりにハイタッチにしよう!と言っておくとか。
-
くまʕ·ᴥ· ʔ
幼いんですね‼️何なら抱っこされて僕よじ登ったよーって自慢げにしてたんです😂
恥ずかしくないのかってビックリで💦
そうなんです‼️私はマザコンとか言われていじられる可能性が心配で💦
そうですね✨抱っこやハグはお家だけってお話してみようと思います‼️もうわかる年齢ですもんね😉抱っこの代わりにハイタッチも良いですね🤚良案ありがとうございます✨
コメントありがとうございました❤️- 5月1日
くまʕ·ᴥ· ʔ
そうなんです‼️私も周りの子はママのところにベッタリの子はいなかったです💦
本人が勝手に恥ずかしくなって外では近寄ってこなくなるのかなぁと思ってたのですが、そうはいかなそうですね😂
お仲間嬉しいです✨
コメントありがとうございました❤️