![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まったく同じです🥲
田舎で免許もないのでひたすら散歩してます。。。笑
![kari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kari
私の場合は大阪→東京で、5年目です。
夫の知り合いとは話す機会がありますが、自分の友達はゼロです🙄
バイトをしていた時も、50代以上の方が多い職場で、職場では話すけれども、友達の関係までには進展しませんでした。
田舎度合いが分からないのですが、カラオケやカフェとかもない感じですか?😣
私はよく1人カラオケに行っていました!
あとはスマホのゲームにハマったり。
料理を凝ってみたり…。
年に1度地元に帰る時はガッツリ1週間とか帰って、たっぷり遊んでいます🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃ、わかります。
友達のインスタみて、
私以外はみんな東京にいるから
集まって飲んでいる写真などみるたびに、悲しいというか虚しくなります。
遠方にいるし、子供もいて
誘ってももらえない...
こんな感じで疎遠になっていくのかなぁと。
昼間など公園で出会うママさんたちとお話しする機会もありますけど、深く関わる、友達になるって難しくて。
でもやはり、状況として同じくらいの子供がいらママ友って
話もしやすくていいなと思いました。
まぁ、LINEとか聞いたことないので顔見知り?みたいな感じで
あいさつするだけになりがちです。
コメント