※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の同級生がどうやら娘のことを嫌っているようで、その子含めて3人で…

娘の同級生がどうやら娘のことを嫌っているようで、その子含めて3人で遊んだましたが、ある日から〇〇ちゃんはダメ遊べない、今は2人で遊ぶから。と断られるそうです。
それでもうちの子は他の友達と遊ぼうと誘い、いいよと言われた時にまたその子が来て、△△ちゃんは私と遊ぼう!と連れて行くそうです。娘が言うにはその子はムードメーカー?みたいな感じだそうです。
何でそんな意地悪するのかわからないらしく、本人は困っていました。目立ったトラブルも先生から聞いてもないそうでした。

親的にはその子がすごく腹立つんですが、これも経験で見守るしかないんですかね?その子の親も会釈や挨拶など私だけ無視したりするので、何かあったのか?とおもいますが、、
娘は大人しく今不登校気味なのでそんなトラブル起こすことはないと先生も言ってたので信じてますが😓

何かモヤモヤします‥やっぱり自分の子が可愛いので😓

コメント

はじめてのママリ

先生交えて話し合いしてもいいと思います。理由があればそれを解決すればいいですしないとなれば性格悪いだけなので関わりをもたないとかですね💦

はじめてのママリ🔰

そういう子いますよねー💢
私も小学生の時にそういう子にぶち当たりました。
単に性格が悪いんですよ。
うちの母親はその子に異議申し立てしにいきました笑

はじめてのママリ🔰

うちの子も幼稚園の時からの同級生でそういう子いるんですが、先生には面談の時にサラッと相談はしていて、少し注意して2人の様子を見てもらっています。先生の目の前でうちの子に意地悪してたら、先生がその子に注意するくらいですね。

私は、怪我に繋がりそう実際に怪我した、物取られた、明らかにいじめ、とかで限りは、先生に介入してもらっての話し合いは不要だと考えています💦
小さないざこざまで介入してたらキリがないというか💦

先生にサラッと話しておいて何かあったらすぐ相談できる体制は作りつつ、娘の相談にも乗ってアドバイスして、様子見ています。

ママリ

理由は様々で、人が人を嫌いな理由なんかその人によります。

相手の子が、娘さんのことをおとなしくて不登校気味だから嫌い。ということだってありえます。

なので理由なんか知ったところでなんの意味もないし、そんなやつほっとけ!と見守るしかないです。

先生が力になってくれそうなら先生に話してもいいとは思いますが、どちらにせよ娘さんが強くなる以外に解決策はないです。
女の世界なんてそんなものです。

ママリ

自分自身小学生の頃そういう経験があります。(原因はティーン雑誌に載るような服を着ていて目立っていたことが発端のようでした。誕生日とか特別な日に買ってもらったものです。)
ボスみたいな子が1人いて、みんな怖くて従っちゃうんですよね。

私は母親に全部話していて、母親からのアドバイスは「そういう子たちからは離れて○ちゃん(大人しそうな優しい子)と遊んでみたら?」とよく言われていました💦
自分からボスじゃない子に「なんでそういうことするの?なにか悪いことしちゃったかな..」と聞いてました🥲
すると「○ちゃん(ボス)に誘ってもらって嬉しくて、流行りの漫画の真似で一緒に仲間はずれみたいなことをしてしまった」と正直に話してくれる子もいました。ほとんどの子は悪い、こういうことは辞めたいと思ってくれている子ばかりでした。

クラス替えの前に、いじわるな子とはクラスを離してほしい旨を伝えるなどしてもいいかもしれませんね😭

2年生ならまだこの先仲良しの子が見つかるはずですし、優しくて正義感がある子もたくさんいるはずです!
辛い時もあると思いますが..学校に楽しく通えるようになることを願っています🥲✨✨