
コメント

ぐりこ
つい最近同じ症状が出て、小児科に行きました(°▽°)
私が行ったとこでは、痰を切りやすくするシロップが処方されて、あと鼻水吸引もしてくれました💡
家では、苦しそうなときは[ママ鼻水トッテ]で吸ってあげると少し楽になるような感じでした♪
でもまだたまにフガフガ言うし咳も出るんで、また小児科行くか悩んでます(´Д`|||)

tomo*
正月ぐらいに同じ症状が出て
小児科に行ったところRSでした(´・ω・`)
気休めのシロップは出ましたが
日にち薬とのことで
1週間ぐらいは辛そうでした(ノ_<。)
鼻吸うのはピジョンのやつ
使ってます‼︎
小まめに吸ってあげた方が良いそうです‼︎
-
とも
RSだったんですか!?
大変でしたね(><)
やっぱり鼻はこまめに吸った方がいいんですね!!
ちゃんと出来るか不安だけど、やってみます!!- 1月26日

春
はじめまして(*^^*)
うちの子も生後一ヶ月のとき鼻水が気になり、小児科に行きました❢❢息子の場合は「生後3ヶ月頃まで赤ちゃんはこういうことがよくあります。寝れていて母乳飲めてるなら自然治癒で大丈夫❢」といわれました(*^^*)
自宅で鼻水とってあげてともいわれ、上の方のコメントにもある「鼻水トッテ」を使って鼻水を使ってますがとてもおすすめです!!(*^^*)✨✨コツを掴めば水しっかり取れるので悪化することなく今も鼻水対策できてます!!(*^^*)
ちなみに・・・
わたしが行きついたかなり鼻水とれる方法が、
★母乳点鼻(母乳を鼻に片方2滴ずつくらい垂らす。血液と同じだから痛くない✨)をして、少し鼻を軽くもんで、鼻水トッテで吸い出します。その時に優しく「スウーッ」と一気に吸うのと、「チュッチュッ」とマックシェイクを最後に飲み干すみたいに(笑)小刻みに吸ったりするときれいに吸えます(*^^*)★
ネットで色々コツを調べた結果、この方法がしっくりきました!♡
もちろん病院に1度行ってみるのが1番確実&安心できると思いますが、ご参考までに(*^^*)
長文失礼しましたっm(*_ _)m
-
とも
母乳点鼻!!
初めて聞きましたー‼️
鼻水とれる方法をご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます😊- 1月26日
とも
そうなんですね!!
自分で鼻水取るのがこわくて…
かかりつけの小児科は鼻水はとってくれないので、耳鼻科かなと思ってました。
これくらいの月齢の子が風邪引くと焦りますよね( ;´Д`)
寝てても楽じゃないのかいつもより眠りが浅いです(><)
ぐりこ
私も最初は、鼻の中を傷つけちゃわないか不安でした💦
しかもめっちゃ嫌がられるし…
今はもう、ちょっとだけ我慢してねー(><)って言ってズコーっと吸ってます(笑)
ほんと呼吸が苦しそうで可哀想ですよね💦
お互い早く元気になってほしいですね(TT)✨
とも
よく取れますか??
早速買ってこようかな。
ほんと。
お互い早く元気になりますように✨✨
ぐりこ
結構吸うの大変です!
角度をうまく穴の方に向けられるとよく取れますよ♪
まあでも、すぐズルズルしだしちゃうので一時的なものですけどね( ;∀;)💦