![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![rabbit](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rabbit
人工授精やってみてもいいかもしれませんね。
いきなり体外と言われても。。って感じですよね😭
![はれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はれ
34歳で妊娠しました!
人工授精5回目で妊娠です。
すっ飛ばして体外勧められるんですね😳
問題がないからこそ、なのかな?
でも人工授精を一度やってみても良いと思います。医療保険入ってなければ、入ってからされると保険適用の上に医療保険もおりますよ🙌✨
-
kk
コメントありがとうございます♪
年齢も近く、励みになります☺️
やはりまずは人工授精という方が多いのですね🤔!
人工授精はどのような処置がなされるのでしょう?
医療保険も適用になるのですね💡それなら経済的な負担は少し減りますね…!- 4月28日
-
はれ
4月からの話みたいなので、私も3日前に医療保険おりるかもって知って申請中です😂
確かに領収書も手術扱いになってるんですよ✨
保険適用になってからは払うのも6000円になったのでありがたいです🙏2〜3万だったらしくて。
人工授精は、クリニックによって少し違うと思いますが排卵日近くなったらエコーで卵胞見て予約をとる
→その日の朝に旦那さんのを容器に出してもらって持ち込み
→一時間ほど洗浄をしてもらって凝縮?する(うちはその間出かけて大丈夫でした)
→自分の子宮の中にカテーテル?注射器?みたいなもので入れてもらって終了!です。
精子が確実に卵子のあるところにいくので、あとは自然に任せるって感じですね✨
人によっては自己注射したり、薬を飲んだりする人もいるようです😅私は何もしませんでした!- 4月28日
-
kk
4月からのことだったのですね!
だいぶ安くなりますね🥺
人工授精は通院の日数や痛みはどうですか??
タイミング法でも、月に3回は通院しているのでそれなりにお金がかかっています🥲- 4月28日
-
はれ
日数はタイミングとそう変わらないかな?って気もしますが、排卵日がマストなのでそこの調整ができるかどうかですかね😱
人工授精のほとんどが痛くないらしく、私は最初の2回が激痛でマジか。。ってなりました😂大体の人は痛みないみたいです!
保険が戻るならタイミングよりお金かからないかもですよね😅それはこれから申請してみてですが🧐- 4月28日
-
kk
なるほど💡
排卵日に日程調整できるか…するしかないんでしょうけど💦
痛みも人それぞれなのかもしれないですね😭
タイミング続けるよりはステップアップしたほうが金銭面でもメリットあるかもなんですね…!✨
希望をもてました🥺- 4月29日
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
2人とも体外受精で妊娠しました!
旦那の精子の運動率がやや低い以外には以上がない夫婦です。
人工授精4回チャレンジしてもだめで
体外受精1回で2人とも授かりました。
費用としては自費なので1人目採卵から全て行って120万
2人目は移植のみで50万でした🥲
友人は保険適用で体外受精行ってますが
全部で20~30万くらいと言っていました!
-
kk
コメントありがとうございます♪
体外受精のほうが確率が上がるのでしょうか?✨
保険適用になり、経済的なハードルが下がったのは事実ですね🤔
通院日数や、痛みも気になります😖- 4月28日
-
ちょび
かなり確率あがります!!
人工授精は精子を子宮の奥にシリンジのようなものでいれるだけなので
結局受精して着床しなければ妊娠しませんが
体外受精はすでに医学的に受精させてあるので着床に問題なければかなりの確率で妊娠出来ると思います🙌
通院日数は多いと週3~4回あります💦
クリニックの性質上、上の子連れて行けないのでそこが大変でした。
採卵期間は特に通院日数多いです。
痛みは採卵に痛みが伴いますが
私は麻酔ありでやったので寝てる間に終わりました🙆♀️
場所によっては麻酔がなかったり
局所麻酔しかないみたいなので
場所や個人の痛みの閾値によるのかなと思いますが😭- 4月29日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
1人目自然妊娠で、
2人目体外受精です!
私の場合、5周期ほど排卵検査薬使用、タイミング法1回、人工授精せずに体外受精1回で妊娠できました🧸
精神的に辛く妊娠確率の高い方法がよかった、
人工授精は夫側に問題がある場合に確率が上がると言われた、周りに体外受精をしている友人が数人いて抵抗はなかった
ので人工授精しませんでした😊
-
kk
コメントありがとうございます♪
夫に問題なければ、タイミング法の次に体外受精にステップアップする方もいらっしゃるのですね😳
周りでそういう方いなくて(いるのかもしれませんが話題になったことがなく)なかなか実体験を聞けず…とても参考になります✨
体外受精は確率が高いのなら、やってみようかな…と少し勇気が出ました😊- 4月29日
kk
コメントありがとうございます♪
いきなり言われるとは思わず、なんだか少しショックを受けてしまい…
質問も何もできませんでした😓