
コメント

しおしお
変わってると思います🤭
卵を始める時期や
予防接種とかも
いろいろかわってました☺️

3-613&7-113
変わってました😅💦予防接種や離乳食など…。育児本を参考にして動かれる予定でしたら、新しく買った方が安心だと思います💦
-
はじめてのママリ
そんなに変わってるとは…😂
ありがとうございます!- 4月28日

はじめてのママリ🔰
色々変わってると思いますが、
最近は無料のアプリや離乳食レシピもちゃんとした企業のホームページなどで十分かと思います💦
アプリ→教えてドクター!
(このアプリの豆知識欄に離乳食や子育ての今(近年で育児について変わった事)や、症状からどう対処すればよいか?等大体重要な事は全て書いてあります💦)
離乳食関係も専用のアプリが出てるので、それを使った方が本より分かりやすいです💦
本買いましたが、本の方が知識が少なくて結局アプリでみてます😇
-
はじめてのママリ
アプリも充実してますよね!
色々情報がありすぎて、目が疲れてしまって本にしようかと思ってました😂
ありがとうございます!- 4月28日
はじめてのママリ
5年でそんなに変わってるんですね😅
ありがとうございます!