
コメント

しおしお
出来ます🤔
幼稚園からお手紙が来ますよ
支援級か普通級で
迷われているのであれば
まず就学相談に申し込まなければ
選択ができません☺️
しおしお
出来ます🤔
幼稚園からお手紙が来ますよ
支援級か普通級で
迷われているのであれば
まず就学相談に申し込まなければ
選択ができません☺️
「発達」に関する質問
クレーン現象あったけど定型発達のお子さんいますか? 息子が、パチパチやバイバイを自分でもするのですが親や人の手を持ってやることがあります。 バイバイは小児科の先生にバイバイ〜タッチ!とやってもらったタッチの…
小1の習い事について 年中さんからお姉ちゃんと一緒に体操教室を習っていましたが、小学生に上がると同時に一度辞めました。 理由としては、発達グレーで、毎回体育館を走り回り、練習をしない、(たまにものすごく練習…
どなたか、助けてください 保育園の不適切保育による不信感で転園する予定です きっかけは子供から園で担任から叩かれたと聞き、即日園に事情を確認しました。 当初は園長も担任もそんなことはありえないとまともに取り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その就学相談が必要なのかの為に先生に様子を聞こうと思って…。もうどうしたらよいかわからなくて…。不安ばかり大きくなります。支援級か通常級か選ばなくてはいけないくらいなのかすらわかりません。
しおしお
先生が勧めてくるケースも
ありますが
決めるのは親なので
最終的には親判断で
申し込みができます
もう少しをすると秋ぐらいに
就学相談があり
軽い面談と子供にテストがあり
最終的に教育委員会で
話し合いが行われて
署名で通知がきます
支援級は親が行かせたくても
行かせれるものではなく
専門医、教育委員会の人達の
判断です
テストと言うのは
簡単なプリントだったり
体育的な事です
数が多い方はどっち?や
数を数える
話を聞いて絵に当てはまるものに
チェックをするとか
体育的なことは(ケンケンだったり
肩足立)
です
はじめてのママリ🔰
軽い面談とテストというのは小学校に上がる子全員やるものなのでしょうか?(就学前検診?ですかね。)子どもが支援級も必要な段階なのかも親なのに判断つきません…。主人はいらないと言いますが、?
しおしお
全員はやらないです☺️
普通級もしくは支援級で
悩んでいて
就学相談を希望した人のみです!
夏ぐらいには
年長全員に手紙が来ると思います
我が子は普通級でも大丈夫!と
思えば
申請せず普通級でいいと思いますが
ちょっと心配だから
就学相談したいなーと思えば
希望するのもアリだと思います!
はじめてのママリ🔰
だと就学相談もやってみたいです。診断ないとできないのかと思ってました。
しおしお
診断がなくても出来ます🥳
受けてみて
普通級です。って言われれば
安心ですよね( ◠‿◠ )
我が家も長男が先生に
勧められたので行きましたが
普通級と、通達がきました☺️
はじめてのママリ🔰
そうでしたか…。幼稚園の先生にも就学相談悩んでるというのと普段の様子はどうか手紙を書いたのですがさらっと返されて困ってまして。
しおしお
書面で、もう返事を
貰ったということでしょうか?
こーいったことは
しっかり答えが欲しいですよね🤔
はじめてのママリ🔰
お便り帳に…。でもまだ2週間なのでと、書いてありまだわからないところがあるのかなと感じました。
しおしお
また就学相談のお手紙が来た頃
聞いてみると
いいかもしれませんね☺️
はじめてのママリ🔰
そうですね、ありがとうございました😭✨