
長男が疲れ果てて泣き、癇癪を起こし、次男に怒りをぶつける。自分でも怒りを抑えられず、嫌気がさす。
衝撃すぎる。。
長男が春から転園して、
ここ最近疲れからかとにかく家でちょっとしたことで泣く、癇癪を起こして疲れ果てていました。
昨日も理由は忘れましたが、
小さなことで怒り、テーブルを何度も蹴る。
本当に今週は疲れ果てています。
今日はお腹が痛い→吐き気で一度嘔吐をしかけました。
そんな中、
昨日新しく買ったおもちゃを次男が触った?だかで長男がブチギレ。
泣き止まない次男に腹を立て足を噛みました。
足を噛むなんて衝撃すぎて、咄嗟にすごく怒ってしまいました、
そしてごめんねをさせて、
無事に落ち着いたと思ったら今度はお菓子が違うの食べたいと大癇癪
テーブルをガンガンやって窓まで蹴り続けました
本当に長男が無理すぎて嫌気がさします
甘えたいだろうけど、疲れ果てて向き合えません
- ママリ(妊娠12週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

かなみ
たくさん頑張ってるんですね。
でもママもそんな...辛いですよね😭
家事とか何もかも放棄して、上の子と向き合ってあげて、今は下の子と上の子あまり接触させないようにさせてあげてもいいかもしれないですね🥲

(๑•ૅㅁ•๑)
凄いお気持ち分かります。。
きっと環境の変化でストレスがあるんでしょうね😔😔
でもママさんも本当しんどくて辛いですよね😭うちの子も入園当初まさに同じような感じで夜泣きも凄くてストレスが凄かったです😭😭
なにも参考にもならないけど
他人事じゃなかったのでついで😭😭
ママさん無理だけはしないで下さいね❤️
-
ママリ
同じ経験をされたママさんからのコメントありがとうございます🥹✨
幼稚園でとてもいい子ですよー!!と言われて、
家ではもはや別人です😭💦
腫れ物に触る感じで、
いつスイッチが入るか分からないくらい突然泣き喚いたり大暴れします😖
去年まで1学年30人以下の小さい園でしたが、
今は1学年100人超えのマンモス園で・・
幼稚園自体もかなり広くなり、
知らないお友達に知らない先生。
毎日疲れているのはよくわかります😭💦
昨日も突然長男が夜中に、
ママがいいー!
と泣き喚き。
ここ最近は袖を舐めるようにはなってしまい・・
不安がすごいのかもですが、
寄り添えないほど私が疲れはててしまいました😣
なんとかこのストレス時期を、
親子で乗り切れるよう頑張ろうと思います😭✨
優しいお言葉ありがとうございます☺️- 4月28日
ママリ
優しい言葉をありがとうございます😭✨
今まで小規模幼稚園だったのが、かなりのマンモス幼稚園になり…
ストレスがすごいのかもです😭💦💦
夜中も夜泣き?のようなものがあり、
わたしも寝不足だし、
なれないママさんたちとの関係。
母のに申し訳ないくらいイライラしてしまっていました😵💫
とりあえず落ち着くまでは次男は離そうと思います😭!!
素敵なアドバイスありがとうございます😖❤️