
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日日課にはしてないし、朝晩ってわけではないですが、2歳のワーク(同じのどーれ、色塗りとか)やアンパンマンのひらがなタブレットとかで遊んでます。
最近は数字やひらがないくつか読めるようになったので、テレビの字幕追って「これは、あ!これは、う!2と8あったー!」と楽しんでます🤭
はじめてのママリ🔰
毎日日課にはしてないし、朝晩ってわけではないですが、2歳のワーク(同じのどーれ、色塗りとか)やアンパンマンのひらがなタブレットとかで遊んでます。
最近は数字やひらがないくつか読めるようになったので、テレビの字幕追って「これは、あ!これは、う!2と8あったー!」と楽しんでます🤭
「勉強」に関する質問
七田式プリントってどうですか?年中です 幼稚園の夏休みにおうちでずっとYouTubeとかにならないようにお勉強始めようかなと思っています ひらがなは全部読めますが、まだ簡単な文字しか書けません 数字は読めるけど書け…
子どもと遊ぶの苦手な方いますか、、 最近あつくて家ばかり、テレビでアンパンマンとかながしながら こっちきたら相手する みたいな過ごし方ばかりで もうすぐ満3歳入る予定ですが 本当に何もしてなさすぎて、、 私も子…
30代にして人生初めての選挙に 行こうと思ってます。 今まで政治に興味関心がなく、 誰がなってもどうせ変わらんと 思って生きてきました。 (私みたいなママさん居ますか?🫣) 無知な為、政党マッチングしたら 国民民主…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
アンパンマンのタブレットあるんですか?☺️
気になりますね🌷
はじめてのママリ🔰
見て!触って!学べるあいうえお カラーナビキッズタブレット
ってやつです。
文字、色、数字、アンパンマンキャラとか覚えて遊んでます。
りん
検索してみます!
ありがとうございます☺️
自宅でなんとか勉強することを定着できないか模索中です😅
はじめてのママリ🔰
ワークとか見てても2歳のものは勉強っていうか、同じ形、色、大きさの大小、長短とかなので、生活の中で、半分こして大きい方とってどうぞ、とか、これと同じのちょうだいとか、鉛筆長い方とってー、とか、赤いのはママで青はパパに緑は僕でピンクは妹ちゃんのとこに置いておいて!とかちょっと頭使わせること意識してます😊
ひらがなは名前のひらがなやママのま!と覚えてお散歩とかも看板で文字探したり楽しそうですよー!!
りん
生活の中なら覚えやすそうですね! ありがとうございます🌷