※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が生まれてから、連休は病院や子供の面倒で不安になり、旅行もキャンセル。同じ経験の方いますか?

子供が生まれてから、長期連休が楽しみじゃなくなりました。
連休前は常備薬のストックを処方してもらうために病院を2~3箇所ハシゴし、(←まずこれがしんどい😂)
連休中も空いてる病院の時間帯や夜間救急を確認したり、、

今年は初めて家族で旅行の予定なのですが、直前か、当日に発熱した時はどうするか…
等々。
ちなみに去年の夏も発熱により旅行をキャンセルしました。
連休のたびに病院や夜間救急のことばかり考えてて、気がついたら、旅行に行くのに楽しみというより不安が勝ってる自分がいました😂😂
また、連休中は子供の面倒を四六時中見なければならないから嫌、っていうのもあります。

同じ人いませんか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんは持病かなにかおもちなんですか?😳
私も、上の子4歳ですが休みはしんどいです💦夏休みなんてもっとだろうなあと思うと今から気が重いです😭
でも、ずっとではない、と思ってます。
そのうち子どもも成長して、DVDみたり1人でゲームしたり、だから今だけだと思いましょ😁👍