![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後40日前後の赤ちゃんが140mlのミルクを飲んでおり、1日のトータル量は950〜1050ml。体重増加も順調で、吐き戻しも通常程度。この時期のミルク量はどうでしたか?
生後40日前後でのミルク量について(ほぼ完ミ)
ほぼミルクよりの一応混合です。
とてもよく飲む子で、3時間あかないため、
少しずつ増やしてきたところ現在140mlを毎回あげています。
そうしたら3時間半くらい間隔があくようになってきました。
夜は4時間ちょっとあくときもあります。
ですがやはり昼間に2時間半くらいしかあかないときも1日に1.2回くらいあったりとまちまちです。
1日のトータル量が950〜1050くらい飲んでしまっていて
飲み過ぎではないかとそのうち太ってしまうんではないかと不安です。
出生体重が2940gでしたが、1ヶ月検診の際は4500gでした💦
吐き戻しはあるにはありますが通常程度かと思います。
皆様このくらいの時のミルク量どうでしたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後41日の娘は出生体重が3385gで、1ヶ月健診で4600gでした👶🏻
1回120mlを1日7回、3〜4時間置き、トータル840mlあげてます🍼
1ヶ月健診のときに医師にミルクの量について質問したら、計算したら少しあげすぎかな〜くらいだね!本来なら115mlくらいがちょうどいいかな!と言われました😅
ただ毎回120mlあげてるなら減らすことは出来ないし、しばらくはこれ以上あげすぎないようにね!とも言われました😳
あーちゃんさんのお子さんは2時間半くらいで泣き出すのでしょうか?
またミルクをあげたら割と寝てくれますか?😴
はじめてのママリ🔰
生後41日!息子も41日です✨誕生日同じですね🎂
そのくらいの量でも少しあげ過ぎに入ってしまうんですね〜💦
ミルクをあげたら割と寝てくれて3時間くらい経つと泣き出すという感じなのですが、たまにそれが2時間ちょいくらいで泣き出す時もあるんです💦