※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

子供が学校に行きたくない悩み、スクールカウンセラーに相談したが予約が遅いため心療内科も考え中。

お子さんの学校行きたくない対策どうしましたか👀?
新一年生が日に日に悪化してるのでスクールカウンセラー問い合わせたら月に2回しか来ないようで、来月中旬の予約になりました😱

今がやばいから何とかしたいのに😭
そりゃ人死にますよ。

本当私が何言っても、学校行きたくない、勉強難しいから2度と行きたくないと朝から泣いて泣いて逃げ回り円形脱毛症にもなりました。

人間関係は大丈夫そうで、毎日お友達出来てます🥺

私が何言っても行きたくないようなので心療内科行こうかと思います😩

コメント

はじめてのママリ

いいと思う!!
今どき家庭学習もフリースクールも珍しくないし!むしろ最先端!!
ママも学校大嫌いだったし!行かなくていい行かなくていいよ〜!

って1~2週間休む覚悟で休ませたら、3日目で自分から「家いても飽きるし友達と遊びたいから頑張る」
って自分から登校して行きました。
親かコチラの要求に耳を傾けてくれる、味方になってくれるという安心感があるだけで気持ち的に違うみたいです。

保育園・幼稚園との環境の変化&勉強の難しさで辛いのだと思いますが、友人関係が良好なら何とかなる可能性は高いです!

親も仕事行けなくなるので安易には言えませんが、拗らせて完全不登校とか、メンタルやってしまって通院続きとかになるよりは、「気持ちに折り合いをつけるための必要な時間」と割り切って試してみる価値はあるかもしれないです💦

  • ぷりん

    ぷりん

    そうなんです、ママは何言ってもわかってくれないって心閉ざされてしまう事を一番恐れてて😞

    在宅ワークなので休ませることは可能です💪🏻

    お子さんって兄弟とかいますか👀?

    下の子は幼稚園なのでまぁ休んでもダメージ少ないですが、何で姉は休むのずるい!と一緒になって休みそうです😳

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    実は私もフリーランスなので仕事はセーブしてその分収入も減りますが今は子供のメンタルケアを大事にしてます😅

    年長に弟と1歳の妹がいます!
    弟の方は年子なこともあってズルい!と言うとき言わない時がありますが(園で遊びたい日もあるw)、もし休みたいと言ってグズったら送迎も面倒なので「じゃあ今日は皆でピクニックだ!!」とか言ってお弁当作って庭で食べたりします🤣
    付き合うと決めたらとことん付き合います。笑

    長男はADHDもHSPもあるので、気持ちがささくれると授業をまともに受けられず態度も攻撃的になってしまうので、あらかじめ先生にその旨伝えてありますし、今の小学校は皆勤賞とかあまり気にしてないみたいなので、メンタルケアの為お休みさせますと言うだけで結構分かってくれます!

    障害が無くても「合理的配慮」といってその子の特性を理解して措置が必要ならそうする、というすり合わせが義務になったそうです。
    休むことが多くてもそっとして欲しい、辛そうだったら保健室に行かせてあげて、分からなくても強要しないで、など聞いてくれると思います!!ぜひ相談してみてください!!

    • 4月28日
  • ぷりん

    ぷりん

    それも楽しそうですね😍

    HSPの診断はADHDの診察の時にわかりましたか?
    私自身おそらくその二つあるので、娘に受け継がれてる可能性も大です🤔

    今のところ対応は沢山の生徒を見てきているであろう先生にお任せしていますが、娘が先生に帰りたいと何日か言った時は、もうちょっとだよと優しく言われたそうです🤣

    あまりに朝イヤイヤが酷かった際は連絡帳に今朝の出来事を一応報告までに書いているのですが、対応まで話し合った方がいいかもですね💦

    先日「個別の教育支援計画」の作成についてのお手紙が配られて、障がいの有無に関わらずと記載してあったので、こちら早急に作成した方が良さそうです💦

    お電話するのは夕方の方がいいですよね🥺
    電話だと何かワナワナしてしまい💦

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    HSPの方は多分そうだよ、と2歳くらいから言われてました!
    感覚過敏とか酷かったので💦
    ADHDは5歳児検診の時に走り回り検査を受けることすら出来なかったのでやっぱり変だよね〜って事で発達検診を受けて正式に診断がおりた感じでした!

    帰りたい→とりあえず別室にてクールダウン→それでもダメなら帰宅というプロセスがあり、そう言った子がいる場合は支援員の先生も用意されると思うので(クールダウンの間に見守る先生が別に必要なので)、事前にそういう対応をお願いしますと親と話がついてないと中々帰っていいとは学校も言えなかったのでしょうね💦
    個別教育支援計画!まさにそれです!書いて提出すればどんな措置が必要か、いつから実施出来るか、会議にあげてもらえます!

    うちの子は元々支援級の所属にして貰っているので入学前の段階で先生と直接面談しました!
    しっかりと子供の特性について共有したいので1年生の担任の先生と面談をしたい旨、電話でお伝えしたら良いと思います!

    学校によるかもですが1年生の担任なら3時以降なら授業は終わってると思いますよ〜🙆‍♀️

    • 4月28日