
コメント

二児まま
ボーナスもらってからなら
いつでも良いかと!
辞める3ヶ月前に
看護主任にお話ししました!
その後看護師長と面談し
退職日決めました!

ママリ
ボーナス貰ってから辞める人が多かった印象です!または年度末ですかね。
わたしも看護師で来年職場復帰予定なのですが、今から憂鬱です😭
-
はじめて
回答ありがとうございます。
ほんとに憂鬱ですよね💦
辞めることばっか考えてます笑- 4月28日

ましろ
私は2回退職しましたが、ボーナスが出る6月末まで(1回目)、12月末(2回目)まで働いてやめました。
個人的には年末調整してくれる12月末まで働いて辞めたほうが楽でした!
辞める時は退職希望日の1か月前には師長に申告しました!
はじめて
回答ありがとうございます。
現在育休中で、職場復帰のこと考えると、夜も眠れなくなってしまって😅
相談乗ってもらって心が少し楽になりました。
二児まま
よかったです😭💜
私も1人目の
職場復帰憂鬱でした😞
育休終えて
そのまま退職される
ママさん多いですよ🥹
私は復帰する前に
主任と師長と面談があり
勤務形態など相談してから
復帰しました😭
ですが緊急オペ入ったりすると
どうしても定時に帰れなく
子供と遊ぶ時間が少なく
夜寝顔をみて落ち込んだ日も
多々ありますが休日に
全力で遊んでます🥹🌈