※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかこ
家族・旦那

はぁぁぁぁ、、一人になりたい。平日は旦那が単身赴任しているのでワン…

はぁぁぁぁ、、一人になりたい。

聞いてください。

平日は旦那が単身赴任しているのでワンオペです。
もうこの生活3年目ですが、手のかかる2歳、4歳児に疲れ果てました。

パートですが週5でほぼフルタイムで働いてます。

二人とも手のかかる方だと思います。

一人の時間は通勤時間のみ、家にいる間も家事でバタバタしてソファに座る暇もありません。
家事も手が抜けないタイプです。

朝はお姉ちゃんが起きるの早くて一人時間もなく、
夜は弟が眠るの遅くてなかなか寝てくれず22時過ぎに一緒に寝落ちしてしまいます。

ふざけてばかり、喧嘩ばかりの子供達に腹立ちます。
毎日怒ってばかり、、

最近は怒る気力もなく、感情が無です。

ワンオペの方、どうやって自分を保ってますか??
息抜き方法や、ワンオペを頑張るモチベーションなどなど
色々教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

らむりん

いやぁ、3年もすごいです

それは1人になりたい
パンクする😭
仕事を週4にして一日自分の時間には出来ないですかね?😭

絶対大変だと思う、、、私は3日で疲れちゃいそう…

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🥺
単身赴任だと、お金かかりますよね😭
フルタイムじゃないと家計は難しいですか?🥲💦
家事、育児ワンオペな上、フルタイムはしんどいと思います💦シングルの方とかは当たり前にされているんでしょうけど💦
旦那さんと相談して、週3~4にパート減らしてみて、息抜きするのがいいと思います。
お母さんが笑顔な方がこどもたちは嬉しいと思いますよ☺️

ほむら

うちも夫が単身赴任で、月に一回会えるか会えないかって感じです。夫の場合、仕事柄電波も入らないので、連絡も取れず😇

私は週4パートで働いてて、子どもは2歳と5歳です。

パートが週4なのが大きいです。
週に1日は自分の時間にしています。家事とか買い物で終わるのですが、1人で買い物する、1人で運転する…1人の時間、ということが何よりストレス発散です。