
コメント

はじめてのママリ🔰
私が子供の頃から尿蛋白2〜3+です。
毎回引っかかって再検査で病院に行きますが、そういう体質の人もいるそうです💦
腎臓のタンパクが通る穴が大きすぎて、普段は通らないタンパクがたくさん通ってしまう体質だそうです。
特に浮腫とか症状がないので、そのまま様子見でしたよ😊

退会ユーザー
私も小学生の時から尿蛋白で引っかかっていましたが、朝一の尿では引っかかったことありませんでした。
-
ypp
朝イチの方が蛋白でやすいと聞きましたがそういうケースもあるんですね😳!
参考にさせて頂きます!- 4月27日

はじめてのままり
3プラスならたまたまはないかと
-
ypp
たまたまで出る数値ではないんですね😥
学校の検尿の結果次第で受診するようになったのですが、どっちにしろもう一度病院で検尿してもらった方がよさそうですかね、、?
そういう体質という方もいらっしゃるみたいで悩んでまして、、- 4月28日
-
はじめてのままり
泌尿器ではなんといわれたんですか?
- 4月28日
-
ypp
朝イチの尿をとって再検査という風に言われたので、つい先日学校の検尿がありましたと伝えたところとりあえずその結果次第と言われております💦
- 4月28日
ypp
改めて検査しても問題ないんですね!
体質の問題なんですね🤔
今回初めて指摘され、今まで何も言われなかったので驚きました!
はじめてのママリ🔰
私は改めて検査してもタンパク出ましたが、症状がない話をしたら、じゃあそういう体質なんだね〜で終わりました😅
何かの病気なら、むくんだりしてくると思うので、注意して見てあげたらいいと思います💡