退会ユーザー
娘がそうです🙋♀️
3歳頃に発達検査して実際運動面は半年くらい遅れが出ていると言われました。
療育にも通えるけど、と案内されましたがお断りしました。
現在は周りの子より運動音痴感は拭えませんが、発達障害という感じではなさそうかなと思ってます😊
娘は1歳前後で伝い歩き、1歳4ヶ月でたっち、1歳5ヶ月で歩き出しました!
退会ユーザー
娘がそうです🙋♀️
3歳頃に発達検査して実際運動面は半年くらい遅れが出ていると言われました。
療育にも通えるけど、と案内されましたがお断りしました。
現在は周りの子より運動音痴感は拭えませんが、発達障害という感じではなさそうかなと思ってます😊
娘は1歳前後で伝い歩き、1歳4ヶ月でたっち、1歳5ヶ月で歩き出しました!
「つかまり立ち」に関する質問
1歳2ヶ月、自分ではまだ立たないし歩けない。 つかまり立ちはします。伝い歩きもするし、手持ったら一緒に歩けます。 1人で立とうとはしてるけど、まだです。 周りは歩いてるので心配です。
来週1歳になる三男👶🏻 10ヶ月でつかまり立ち→両手離して1人立っち 11ヶ月入ってすぐに、その状態から2、3歩 出るようになりました。 本人は歩きたい欲があるのか 何度も何度も歩こうとしています。 がここ1ヶ月進歩なく…
どなたか案をください😭😭 1歳3歳のワンオペ風呂のやり方に悩んでいます 脱衣所でインジェニュイティに座って待っててもらっていたのですが、お風呂にいる私の方に向かって進もうとしてそのまま倒れてしまうことが増えま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント