![mekko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どのようなアルバイトかにもよりますが、雇用契約を結んでのアルバイトでしたらバレます😅
雇用契約を結ばす、請負という形であれば年末調整ではなく自分で確定申告するのでバレにくいとは思いますが、絶対ではないですね😅
育休中は手当含めて休業前の給料の8割を超えないようにしないといけないです。
もし超えてしまうと手当が減額されます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バレないとは言い切れないですが、給与所得以外であればバレにくいですね☺️
副業NGの会社さんならリスクがデカすぎるかなと思います、とくに就業規則に載ってないなら他社でアルバイトして時間だけ超えないように気をつけて働きます🙋♀️
-
mekko
ご回答ありがとうございます。
副業NGではないのですが、育休手当をもらっている身なのでバレずに働けないかと考えています。
やっぱり育休手当に反映しないように働くことは無理なのでしょうか?- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
NGでなけれ雇用保険さえ気をつけていたら大丈夫かと。
他社で働くなら正直、時間さえ気をつけたら特に問題ないです💦- 4月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育休中なら、やめたほうが良いですよ。
そう言ったことは一切禁止されています。
給与手渡しなら、バレる可能性は低いです。それと、年20万以下であれば確定申告は不要です。
バレたらパーです。
-
mekko
ご回答ありがとうございます。
副業の給料は日払いの手渡しで受け取ろうかと考えていますが、それでもバレてしまうのでしょうか?
理解力がなくてすみません、、- 4月27日
-
はじめてのママリ
日払いの手渡しならバレる可能性が低いです。絶対にバレないとは思わないことです。
- 4月27日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
知人の店とかで、こっそり手渡しでお給料貰うくらいならバレないと思いますよ(^^)
でも、それならもう育休やめて復帰したほうがいいような気がします🤔
-
mekko
早い復帰も考えましたが、今復帰すると子供2人分の保育料負担で家計が苦しくなってしまうんです。
でも、絶対バレないってことはないと思うのでもう少し冷静に考えてみます。
ありがとうございます。- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対バレない方法はないですね💦
手渡しだとしても、渡す方は何かしら経費として決算書にあげないと、ただのポケットマネーからのお小遣いになってしまいます💦そういう意味でどこからバレるか分からない、ということです😮
そしてバレて職を失うリスクを負ってでも少額の副業をするのか?ということになるかと🫧
育休切り上げてバリバリ働いた方がよいと思います🙌
-
mekko
そうですよね。
なかなか難しいですね。
早く復帰することも考えてみます。
ありがとうございます。- 4月28日
![hari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hari
私の周りだと農家の芋掘りとかだとお小遣い感覚でできると思います🤣
赤ちゃんおぶっていけますし!
-
mekko
そういうお手伝いとかもいいかもしれませんね。
ありがとうございます。- 4月28日
![わたぼうし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたぼうし
私は育休中、育休もらってる職場で半育休という形で働いていました😃
ですが、育休手当満額貰うには就業日数や就業時間とか制限あるのでバレずに働くのは難しい気がしますね💦
-
mekko
やっぱり育休手当もらいながら副業なんてやってはいけないことですよね。
もう一度よく考えてみます。
ありがとうございます。- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今のご時世、どっからバレるかわかりませんよ。
メルカリとかでいらないもの売るくらいしかないかなと思います。
バレたら職失いますし。
全額返金もしなきゃいけません。
-
mekko
そうですよね。
きちんと正しい方法で働こうと思います。
ありがとうございます。- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜職なら絶対バレませんよ。
私もバレない様に育休手当以外に収入が欲しい為、たまに5時間程度など働いています。
-
mekko
ご回答ありがとうございます。
夜職というのはスナックやガールズバーなどでしょうか?
月10日以内か、10日を超える場合は80時間以内におさめたらいいというのは調べたのですが、、- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は家の近くが観光地なので、旅館の宴会場でのコンパニオンとキャバクラです!
スナックやガールズバーだと時給が、キャバクラの半分以下くらいなので…
夜職は働いた分手取りでもらえます!給料からなにもひかれる物はないです!時間関係ないですよ!
いくら働いても自分で確定申告しない限りは、バレません。
夜職の託児所もあります。- 5月17日
mekko
ご回答ありがとうございます。
雇用契約を結ばずアルバイトするとしても、給料の8割超えたら手当は減るのでしょうか?
ママリ
減りますね。育休手当は雇用形態関係ないので😅