※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるぶし
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の次男は、言葉が遅く滑舌も悪いが理解力や器用さはあり、30語ほど話す。遊びの模倣や人見知りがなく、誰にでも笑顔で接する。将来の言葉の発達について心配している。

1歳10ヶ月、次男ですが
二語文が出ません。
滑舌も悪いです。

理解力もあり、
手先も器用です。
話を理解する力は本当によくあるなぁと思ってます。

単語は、母親が聞き取れることなら30語はでていますが、
本当に滑舌悪いです。

最近、なにかをみつけると、
むしだ!
わんわんだ!
と、だ。がつくようになりました。
これは二語文ではないですよね😂
一度、ぶーぶーない!(いつも止まってる重機がその日なくて)
はありましたが…


遊びの模倣もあり、お兄ちゃんの後にくっついて遊んでます。

が、人見知りほぼなく、保育園も泣きません。
ママが1番!な態度ではありますが
誰にでもニッコニコです。

そのうち二語文でるんでしょうか😭?
長男はもっとはやくて…😭

同じ方いらっしゃいますか😭?

コメント

もな👠

まだ焦らなくてもいいと思いますよー😭

はじめてのママリ🔰

そのうち二語文出ると思いますよー😀
うちは長男は2歳まで、次男は3歳まで喋らなかったけど、小学生の今はうるさいくらいなので😆
話を理解してるならまだ気にすることないんじゃないかなぁと思います\(^o^)/

まーちゃん

うちの子も1歳10ヶ月ですな、二語分はおろか、単語すらほとんど言いません😂
保育園行ってるんですけどね😂😂
ママ、パパ、ブー(車)、バ(バス)
くらいだと思います🤔
基本は指差しで「あ!」とか「ん!)とかで会話してます…
最近は頷いたり横に首を降ったり…。
単語が30もあればすごいと思ってしまう!!(私だけかな?)

きなこ

1歳10ヶ月ってむしろ二語文出る子そんな心配するほど多いんですか?!?!?!

娘が1歳9ヶ月ですが、あと1ヶ月で、、、いやいや絶対無理すぎます笑 
周りのお友達でも二語文出てる同じ月齢の子いないんですがそんなみんな早いんですか?!?!😂